クリーン大作戦Part3

6年3組の子どもたちが家庭科の授業で,自分たちで調べて作成した手作り掃除グッズを活用して,掃除に取り組みました。いつもの汚れが取り除かれ,学校がきれいになりました。

4年生 水泳学習がスタート☆

本年度初めてのプール学習が始まりました。あいにくの天気で午後から4・5・6組のみのスタートになってしまいましたが,途中太陽も顔を出し児童を応援しているようでした。

はじめは泳力別に分かれての学習です。多くの児童がプールを何往復も頑張って泳いでいました。自由時間には,ビート板を使って泳いだり,カラフルな輪や棒,立体キューブを使って楽しそうに潜ったりしました。先生におんぶをしてもらっている児童もおり,先生がくたくたになってしまったようです。

安全に気を付けて楽しい水泳学習となりました。1・2・3組の皆さん!来週こそプールに入りましょう!!(てるてるぼうずを作らねば・・・)

4年生 校外学習「消防署見学」

本日4年生が午前と午後,それぞれ3クラスに分かれてつくばみらい消防署へ校外学習に出かけました。消防署の役割や消防車の構造などについて分かりやすく教えていただきました。防火服を実際に着ることができた児童も多く,その重さや着たときの暑さに驚いていました。

間近で消防車や救急車,さらには署内にある仮眠室や食堂,お風呂を見学することができました。すでに学習した知識を質問の答えに生かす児童もおり,お褒めの言葉を頂きました。我々職員もとても嬉しく思いました。

つくばみらい消防署の皆様,本日はありがとうございました。

 

1年生 学校探検発表会

生活科の学習で、学校探検で見たり聞いたりしてきたことを、新聞・絵本・紙芝居にまとめています今日は、まとめたことをクラスの友達に発表したクラスもあります自分の考えた文章を覚えて、きいている人の方を向いて発表している子や、友達の発表の良かった所を伝えている子など、発表する方もきく方も、一生懸命学習することができました

29日(木)の期末PTAでも、発表する予定です。子どもたちの学習の様子を、ぜひご参観ください。

第1回代表委員会が開かれました。

4・5・6年生の各クラスの代表者と,各委員会の委員長による代表委員会が開かれました。記念すべき第一回目の今日は,代表委員会の組織作り・今年度の児童会目標の承認・「天まで届け集会」の開催についてなど,内容盛りだくさんの充実した話合いが行われました。代表委員会の委員長を中心に,5・6年生がリードしてしっかりと話し合うことができました。4年生も一生懸命に話を聞いて参加していました。

クリーン大作戦Part2

6年2組の子どもたちが家庭科の授業で,自分たちで調べて作成した手作り掃除グッズを活用して,掃除に取り組みました。いつもの汚れが取り除かれ,学校がきれいになりました。

クリーン大作戦Part1

6年5組の子どもたちが家庭科の授業で,自分たちで調べて作成した手作り掃除グッズを活用して,掃除に取り組みました。いつもの汚れが取り除かれ,学校がきれいになりました。

本日,2年生で手洗いについての学習を行いました。

保健室の吉丸先生が用意してくれた「魔法の水」に子どもたちは興味津々です。

魔法の水に手を入れると手の色が変わってしまいました。手を洗ったのになんでだろう?

吉丸先生の手は,水につけても色が変わりませんでした。みんな不思議そうに考えました。

実は魔法の水は,手を洗ったかどうかを見破る水だったのです。手を洗っていても汚れていると手が紫色になり見つかってしまいます。

手を洗うことは自分の体を守るためにとても大切です。指先だけ,汚れたハンカチ,空気乾燥ではきれいに洗ってもダメだということが児童もわかったようです。

最後にみんなで「あわあわ手あらいのうた」にあわせて手の洗い方の確認をしました。

 

 

授業が終わってから,みんなで歌いながら洗い残しがないようしっかり手を洗っていました。

これからもきちんと手洗いをして,きれいな手でいましょうね。

手洗い名人になりました~♪

3年生 水泳学習が始まりました!

今年度もプールが始まりました。

プールに入れるとわかると朝から気持ちがふわふわしています♪

 

まずはプールの中に渦をつくっていきます!

途中のフラフープをくぐったり、反対周りに回ったり・・・

流れに逆らうようにして進むのは大変そうです!

次はお宝探し!!

プールの中に入れられた色とりどりの立体や棒を探していきます。

水の中で目を開ける練習、潜る練習、さまざまな技能が要求されます。

 

楽しんで水泳学習を行うことができました。

3年生 トンボが成虫へ!

気づくのが遅いのか、人がいないのを見計らってそうしているのかはわかりません。

子供たちがその瞬間に立ち会えないのは寂しいことですが・・・

トンボが羽化したのは今日の放課後のことでした。

 

発見したときには抜け殻のヤゴの上に覆い被さるようにしてトンボが羽を広げた状態で静止していました。

羽は透き通り、油分がないようにさえ思えました。

これから飛び立つ練習をし、大空へと羽ばたいていくことでしょう!!

 

えさである赤虫を水槽に入れ、来週も羽化を見られたらいいなと思いました。