クリーン大作戦Part4

6年4組の子どもたちが家庭科の授業で,自分たちで調べて作成した手作り掃除グッズを活用して,掃除に取り組みました。いつもの汚れが取り除かれ,学校がきれいになりました。

1年生 夏となかよし

生活科の勉強で、水でっぽうや、シャボン玉、ほかけぶねを作り、みんなで楽しみました自分の好きなものの絵を描いたり、形を工夫したりして、すてきなおもちゃができましたとても暑い1日でしたが、「ぴゅーと遠くまで飛んで楽しかった!」、「○○君と競争したよ。」ととても楽しそうに話しており、すっかり夏となかよしになったようです

3年生 命を守る着衣泳

朝から太陽が顔を覗かせ、天気がよい中で実施された本日の水泳学習。

プールサイドには1組,2組,6組,7組が並んでいます。

いつもと違うのはそれだけではありません。

子供たちが着ているのは体操服!(当然、中には水着を着ていますが…。)

今日は、着衣水泳の学習なんです!!

 

シャワーを浴びている最中から「動きにくーい」「服が重い・・・」との声が!

いざ、プールへ♬

 

泳ぐときに背中に空気が集まり、「いつもよりも浮いた」という子もいれば、

「うーん…なんか……ちょっと…」という子もいます。

動きにくさを実感したところで浮き続けることを意識して浮かんでみました。

顔を下にして浮かんでいる子がいましたが、どうやって息をするのでしょうか・・・?

体操服のジッパーが首のところまで閉じておらず、そこから空気が漏れてしまっているもったいない子・・・

なんとなくコツをつかんでいるが、くるっと体が回ってしまった子・・・

 

そこで、

佐々木先生がお手本となってぷかぷかと浮かびました。

「え~っ、まだ浮かんでるよ」「すげー」と声が響いてきます。

 

その姿を見ながらもう一度自分でやってみる子供たち!

先ほどよりも上手に、そして、長く浮かぶ子が増えました☆彡

 

浮いて待つためにはどうすればよいか!?

①空気をおなか(服)に入れる

②力を抜く

③両手でバランスをとる

など実際に経験してわかったことが子供たちから挙げられました。

 

3,4,5は後日実施予定です🎵

3年生 トンボの羽化がピークです!

暑くなってきたせいでしょうか、トンボの羽化がピークです!

木の枝につかまったヤゴの背から透明の身体をしたトンボが姿を現しました。

最初はなじみの顔を見せ、それからだんだんに・・・

子供たちも朝から興味津々で、ランドセルを背負った状態にも関わらず見にきた子もいます。

モンシロチョウの育ち方を見て、トンボの育ち方を見たことで完全変態と不完全変態について理解が深まりました。

ほけんしつから☆

今日は7月7日七夕ですね。

朝、保健委員会から全クラスのこども達に、夏休み中のお願いで、むし歯の治療をしてほしいという話をしました。

先日配付した歯科検診の結果、2・3に○があり、むし歯やCOと言われた人は、必ず夏休み中に歯科医院を受診してくださいとクラスのみんなに呼びかけました。

ほけんしつ前にパネルを貼って、各クラスむし歯をなおしてきてくれたら、特別なシールを貼ります。

保健委員会では「輝いた 1200人の健康な歯で 広げていこう むし歯ゼロ」というスローガンをかかげて、陽光台小のみんながむし歯ゼロになるようにこれからも活動していきます。

ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

1年生 絵の具を使ってくるくるグルーン

図工で、初めて絵の具を使って絵を描きました赤・青・黄色・白の四色を使って、丸や三角や四角を、くるくるグルーンと描きました二色を混ぜると、色が変わることにも驚きながら、楽しく絵の具を使っての学習ができました

3年生 新聞紙を切って

新聞紙を細かく、千切れないように切っていきます。

太く切るのは簡単ですが、細く、そして長く切っていくには根気だけでなく、集中力も必要になってきます。

真剣な眼差しで新聞を切り、教室に飾り付けをしました。

貼り付けるときにも、切れないように注意しながら作業しました。

新聞紙で飾り付けられた教室はいつもと違った雰囲気だったことでしょう♪

3年生 異学年交流

将棋を通して、学年を超えた交流をすることができました。

指しながら考えや思いを共有しています。

いつもと違うメンバーで対戦するのは楽しく、2年生と3年生が触れ合ういい機会となりました。

授業参観お礼

先週6月29日は授業参観がありました。暑い中たくさんの保護者の方にご来校いただき,感謝しております。7月に入り,夏休みまであと少しとなりましたが,各学年が1学期のまとめをしっかりと行っていきます。ありがとうございました。