社会科見学に行ってきました♪

今日5年生は東京のNHK放送局と科学技術館に社会科見学に行きました。午前中のNHK見学では,アナウンサー体験やクイズラリーに挑戦しました。午後の科学技術館では,グループ毎に科学の体験や実験など,楽しみながら活動できました。

1年生と遊んだよ

今日は,1年生を教室に招待して,おもちゃを作って遊びました。1年前は,教えてもらった立場ですが,今年は教える側になり,朝からはりきって準備を進めてました。

教えることの難しさを感じながらも,お兄さんお姉さんとして一生懸命優しく接する姿に成長が感じられました。

おもちゃが完成し,

1年生から 「わー! できた! とんだ!」 という声が出ると,緊張していた2年生にも,自信に満ちた満足げな表情がやっと見られました。準備にリハーサルに頑張ったみんな,本当にお疲れ様でした。そして,頼もしい3年生になあれ!

 

かけ算をつかおう!! part2

本日は2年3組で算数の校内研修を実施しました。

チョコレートの数は「24個」ということをはじめに提示してあるので,児童はどう計算すれば24個になるのか,どのようにまとめたらいいのかと考えながら取り組む姿がありました。

授業の後半には,児童の考えた求め方を仲間分けしました。

かけ算の九九をつかうと答えが求めやすいことを理解することができました。

 

1年生 おもちゃまつりに招待されました!

今日は、2年生から「おもちゃまつり」に招待されました。2年生の教室で、かんぶえ、紙とんぼ、魚釣りなど、様々なおもちゃの作り方を教えてもらいました。2年生はみんなとーっても優しく、分かりやすい説明をしてくれたので、全員が上手におもちゃを作ることができました。その後、作ったおもちゃで一緒に楽しく遊びました。

帰りには作ったおもちゃをお土産でもらいました。「ありがとうございました。」と元気な声で挨拶ができ、感謝の気持ちが2年生にも伝わったのではないかと思います。

1年生として学校に来るのは、あと34日です。すると、すぐ2年生です。1年後、今日の2年生のように、下級生に優しくできる子ども達に成長してくれていると嬉しいなと思いました。

かけ算をつかおう!! part1

本日2年7組で算数の校内研修を行いました。

箱にあるチョコレートの数をかけ算をつかって求めていく問題に取り組みました。

児童はいろんな解き方を考え,ワークシートに書き込みました。

自分の考えに作戦名をつけて,楽しみながら友達にも伝える姿がありました。

 

4年生 空育~ソライク~「JAL折り紙ヒコーキ教室」

 本日3・4校時に体育館にて,日本航空の方々を5名お招きして折り紙ヒコーキ教室が行われました。約30分間で「へそヒコーキ」と「イカヒコーキ」の2種類の紙飛行機を作りました。どちらも同じ大きさの紙を使いましたが,完成した作品を見ると形や大きさがずいぶん異なり,不思議そうな顔をする子どもたちが多くいました。講師の方の話に熱心に耳を傾け,ミリ単位までそろえて紙を折ろうとする子どもたちの姿は真剣そのものでした。
 その後,フェルトで作った滑走路に着陸させたり,大きな輪をくぐるように飛ばしたり,得点に応じた大きさの異なる穴をくぐるように飛ばしたり,と投げるフォームに気を付けながら楽しく活動ができました。いろいろなところで「うわぁーすごーい」「またやっちゃったー」などの声が上がり,充実した授業となりました。
 授業後の給食の時間にも,JALの講師の方々と一緒に楽しいひとときを過ごしました。

1年生 おいしい給食ありがとう

12:10楽しみな給食の時間です今日の給食は、いつもの給食とはひと味違いますなぜなら、給食センターから栄養教諭が来て、「給食センターのお仕事」について、お話ししてくれたからです

給食を作っている時の写真を見ながら、そこに関わる方々の「たくさん食べて元気に学校生活を送ってほしい」というおもいをききました栄養教諭と話をしながら、好き嫌いをせず、残さないよう、頑張って食べていました

3年生 昔の人の苦労を感じて

社会科では、「古い道具と昔のくらし」について学習をしています。

先日は結城三百石記念館にいって、昔のくらしを垣間見てきました。今日は、せんたく板を使って、洗濯体験を行いました。

たらいに水を入れ、洗濯するものに直接せっけんをこすりつけ、洗濯板にごしごし、ごしごし、音が鳴るくらいこすりつけていきます。

この時期、水の冷たさを感じながらの体験です。

「うー、冷たい・・・」「泡立ってる~」「おぉ、汚れが落ちてる」

昔の人は洗うだけでなく、脱水をし、いっしょに暮らしている人数分やり、多くの時間をかけてやっていたんだということを感じることができました。

それに比べて「いまは便利~♪」と改めて考える時間となりました。

いま不便に感じていることでも、子供たちの中からその不便さを解消する発明をする子があらわれるかもしれませんね!!

3年生 雪遊び!!

「昨日、家の人から「帰るよー」って電話がきたのに、それから2時間くらいかかったんだよ」「起きてから家の周りの雪かきしてた」、「雪だるまつくったんだー」と登校してきた子供たちの話題は雪にまつわるものばかり!

子供たちにとっては本当うれしい贈り物です!

起きると一面銀世界!!

せっかく雪が積もったので、学校でも雪遊びをしました☆★

雪合戦に、雪だるま、楽しく過ごすことができました。

 

1年生 一面の銀世界

昨日の夕方から降った雪に,子どもたちは大喜び。先生や友達と一緒に,雪遊びを楽しみました。人気はやはり雪合戦。うまくかわしたり,かげにかくれたり,嬉しそうに遊び,雪となかよしになりました。大きな雪だるまや小さな雪だるまも作って,楽しみました。

今,生活科で取り組んでいる「昔遊び」のあやとり,カルタとり,コマ回しの写真も,一緒にご覧ください。

さて,本日は1年1組,2組,4組が,明日からは1年7組が,学級閉鎖です。インフルエンザが大流行しています。ゆっくりと休み,体調を整えてほしいと思います。