陽光台小部屋★BEAR!(^_-)

今日は5年生の社会科見学でした。近くの工場だったので、学校からは2台のバスで2往復し子どもたちを連れて行きました。
出発前にバスの運転手さんが、ほけんしつ前の掲示物を見に来てくれて、姿勢とひもぐつしばりにチャレンジしていました。紹介します!!

ちょっと不得意だといってましたが・・・・・きちんとリボン結びされていました。(^_^;)(^_^)v

4年生 お弁当の日!

教室を離れて、みらいステージでお弁当を食べました。

星座ごとにグループになって会食です。

「これは一緒に作ったんだよー」、「僕はこれが食べたいって言った~」とおかずを見せてくれる子たち!

しっかりデザートまで用意してあり、「給食より好き」と感想を言う子もいました。

 

今学期最後のお弁当をおいしく頂きました。

 

陽光台小部屋★BEAR!(>_<)

寒くなってきましたね。(やっと?例年並みに?)この言葉が飛び交う季節になりましたね。でもやっぱり、寒いのは苦手です(-_-)

陽光台小では、今日現在インフルエンザや感染性胃腸炎の報告はありませんが、嘔吐や気持ちが悪いといった症状での欠席が目立ってきました。学校でも、先日の職員研修の内容を生かし、早期発見・対応に心がけています。おうちでも、登校前のおうちの方による健康観察をどうぞよろしくお願いいたします。

★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

健康観察表を各クラスから届く時間帯や休み時間になると、ほけんしつ前のろうかではこんなことが行われています。先生方も自分の姿勢はどうなのか,気になっているようです。

そしてほけんしつの中では、保健委員会が各クラスから集まった「いい歯の日週間」の用紙を集計しています。この取り組みは11月8日から3月まで続きます。
陽光台小では、毎月1週間ずつ歯に関する強化週間を設けて、児童ひとりひとりが歯みがきに関して自己評価をしています。その用紙を保健委員会が回収、集計し、シールを貼るという作業です。細かい作業ですが、みんながんばっています。すばらしいです!

そしてそして教室では、毎時間休み時間に空気の入れ換えをかかさずします。ストーブを使い始めたので、なんと言っても換気が大事です。
こんな換気カードを使用して、1時間ごとに換気をすることになっています。守ってくださいね。

冬休みまで、約1週間です!
元気に2学期をすごしましょう…(^_-)-☆

3年生 外国語活動

社会科で学習したスーパーマーケットで売っている

食品の産地を英語で発表しました。

また,グループごとに質問を考え

「Apples from? (リンゴはどこ?)」

「Apples from  Aomori.(リンゴは青森)」

「O.K.(正解)」

学級全体で英語を使った交流を行うことで,

英語で分かりやすく相手に伝える力が高まりました。

 

芸術鑑賞会で♪

今日は、聖徳大学附属 取手聖徳女子中学校・高等学校の吹奏楽部の方々が来校し、素敵な音楽を聴かせてくださいました。

1曲目は重厚なイントロから入る「マードックからの最後の手紙」。

2曲目は「坂本九メモリアル」として、「上を向いて歩こう」や「ジェンガ」、「幸せなら手を叩こう」が演奏されました。5年生は「あれ?ジェンガ?」といった感じで、宿泊学習のことを思い出したようでした。身体を揺すってリズムをとっていました。

「幸せなら手を叩こう」は、メロディーにのって手拍子を叩きました。「音楽に合わせて手を叩いてもいいよ~」という前から構えのポーズをして、「さぁ、叩くぞ」と身を乗り出して聞いている子がたくさんいました。知っている曲とあってか、口ずさむ子も♪

「怪獣のバラード」は身振り手振りを入れた合唱をしてくださり、「YOSAKOIソーラン節」では力強い、迫力のあるダンスも披露してくれました。「ソーラン節」は今年の運動会種目にもあったので興味をもって聴いていました。

その後は、子どもたち参加の指揮者体験タ~イム!!

お姉さんたちが演奏する「ドレミの歌」を指揮します。タクトを振る早さを変え、ゆっくり演奏してもらったり、速く演奏してもらったり・・・

どの子もウキウキした様子で、楽しくやることができていました。

指揮者体験をした子はクラスに戻って「みんなに見られて緊張した~」と顔を赤らめながら語っていました。

最後は、ディズニー・メドレー!

様々なプリンスやプリンセスが登場し、その衣装の豪華さと華やかさに子どもたちは目を輝かせて見ていました。

今年も素敵な演奏をありがとうございました。

 

5年生 いろいろなグラフ

5年生の算数では,円グラフや帯グラフなど様々なグラフの学習をしていますでも,それらのグラフの違いって何でしょう?何気なくよみとっているグラフですが,伝えたい情報に合わせてグラフを使い分けることも大切です今日の算数では,様々なグラフのよさや不便なところを見つける活動を行いました。班で話し合い,たくさんのことに気づくことができました

5年生 連凧をあげたよ

今日は芸術鑑賞会がありました取手聖徳女子中・高等学校のみなさんによる,すばらしい楽器の演奏や踊りなどをみせていただき,わくわくする楽しい時間を過ごしましたそのあとは校庭に出て,育成会の方々と一緒に連凧あげをしました今日はとても寒い日でしたが,凧がぐんぐん空に向かってあがっていく様子に,子どもたちは寒さを忘れ,嬉しそうに凧をおいかけていました

 

4年生 出来上がった「パックパク」♪

輪切りにした牛乳パックに割り箸をつけて、その動きのおもしろさを考えた「パックパク」。

それぞれどんな作品が出来上がったのでしょうか??

 

鑑賞の中には、

最初は三日月で満月になるとうさぎが餅つきしていて、とても満月だということがわかる。

笹がきちんと1枚ずつ丁寧に作られていて、とてもかわいかった。

作品を動かすと決闘しているようですごいと思った。

本当に楽器を弾いているみたいで、工夫されていていいと思った。

ジュースのストローが自分の口までいっているところが良いと思った。

犬が走っているように見えて、ひっくり返っているので、どこかに行きたそうに見えた。

 

などなど、それぞれの作品のよさや工夫を見つけることができました。

2学期中には持ち帰って、お家の方も見られるようにしたいと思います。

税に関する絵はがきコンクール 表彰式

税に関する絵はがきコンクールで,本校5年生の児童の作品が,土浦税務署長賞に選ばれました。その表彰式が本校校長室で行われ,土浦税務署長より表彰を受けました。また,土浦法人会の皆様から記念品が授与されました。おめでとうございます!

受賞作品が掲載されたポスターが,校内や土浦税務署管内の銀行各支店に飾られていますので,ぜひご覧ください。