子ども達の気持ちに・・・

朝,教室に入ってみると
本来なら,提出ではないはずの
自学のノートが提出されていました。
子どもたちが相談し
みんなでやってきたということだったのです。
びっくりしました。
やろうという気持ちを
大切にしていきたいね。
まあ,わたしもあまいです。
子どもたちの頑張りが嬉しくなり
明日は・・・
思いっきり体を動かします。
子どもたちが・・・[:太陽:]

持久走大会を終えて・・・

今日は校内持久走大会でした。
それぞれが,自分の目標を持ち
全員が走りきることができました。
中には,大会目指して毎日努力した児童もいました。
わかってはいても
行動に移せなかった子もいたでしょう。
自分の力が出し切れたなら,
みんな満足ですよね。
満足できない悔しさは
次へのステップ・・・
そしてこんなことがありました。
女子がスタートしてすぐ
トラックのカーブのところで
突然走っていた女子が戻るような動きがあり
え?
と見ていたら
5年生の女子が転んだところに気づき
それを起こして一緒に走り出した3人組でした。
気づかずいってしまうことがほとんどでしょう。
でも3人は5年生を励ましながら
すごく良い表情でグランドを出て行きました。
その姿があまりにも気持ちよさそうで・・・
そんな行動がとれた子どもたちに拍手を送りたいです。
ありがとう!

今日の一こま

ものすごい雨の中
子どもたちは全員元気に登校してくれました
そして,教室に入ると・・・
入り口にはクリスマスまであと22日というカレンダーが・・・
係がつくってくれたようです。
クリスマス,もうじきだね。
なんかほのぼのした気分になりました。
シームジャンプの練習
開始しました。
必死に縄をまわし
声を掛け合って・・・
さあ,どんな結果をつくってくれることでしょう。
楽しみです。

体育の授業 バスケットで

今,体育の授業では
持久走の練習と
バスケットボールをやっています。
最初はバスケットに見えないプレーでしたが
日に日にバスケットらしくなってきました。
そこでの一こま
グループごとに練習内容を考えて行い
後半試合形式でやっていますが
フラフープを使ってボールを入れてみたり
ドリブルの練習でコーンを回ってみたり
それぞれのチームが趣向を凝らした練習を行えるようになってきました
また,5,6年が一緒のため
お互いの持っている力でカーバーし,
協力しながら進めているので,
毎回楽しみです。
授業の後には必ず振り返りを行っていますが
そこで,友達の良さに気づけたり
プレーについてアドバイスをしあったり
いい雰囲気で行っています。

久しぶりに

久しぶりに
体育館の優先日になりました
みんなで,やることを考えて
一つ一つ
手際よく片付け
みんなで,バスケットボールをして楽しみました。
体育の授業で
バスケットを始めた頃は
ビックリするくらい・・・・
でしたが,バスケットのゲームになっていました。
男子も女子も
一緒になり
見ていてとても気持ちの大表情をしている子どもたちに
思わず
一人ほほえんでいました。
大笑いもしてしまいましたが・・・
みんなで遊べて良かったね。
また,みんなでの時間を過ごしたいね。
計画を立ててくれて
ありがとう。

三島小まつりが終わり
ゆっくりと毎日が過ぎているように思います。
子どもたちが久しぶりに
みんなで遊ぼうと計画をしていました。
実際やってみると・・・
いろいろあったようです。
でも,その後の子どもたちの雰囲気は・・・
1学期とは違い
みんなで話を出しながら
いい方に進めていこうという雰囲気でした。
お互いに歩み寄れるのは
とても素敵なことです。
相手を大切に思うから
できることなのかな?
卒業文集の名前について話し合っているときにも
みんなのお互いを認めている言葉がたくさん出てきていました。
嬉しそうに話している姿は見ていてホットできました。
みんなが同じ考えにはならないかもしれない
でも,言い合えるというのはお互いを信用していなくては
できないことですよね。
子どもたちの姿に
はっと考えさせられる
時間が増えました。

子どもたちの力に・・・

今日は天候に恵まれた中
三島小まつりが行われました。
実行委員の子どもたちを中心に
周りの子どもたちも力を合わせ
様々な場面で,連携した力を見せてくれました。
毎日の子どもたちの姿を見ていたから
気付くことかもしれません。
本当に連携プレーでした。
保護者の方々にも
その姿が伝わるといいなと・・・
友達が失敗してしまったことを
わからないようにカバーする,抜けてしまっていたところを
気付いたメンバーでカバーする
臨機応変に活躍してくれた子どもたちに
拍手を送りたいと思いました。
ありがとう。
素敵な一日でした。
そして,今日は残念ながら参加できなかったクラスメイトがいたのです
その友達の分まで・・・
そういう気持ちでいてくれるのも
その友達との関係が
温かいものだからできることかもしれません
築いてきたつながりに,
気づけている子どもたちの心の大きさもすごいものでした。
久しぶりの投稿でしたが
子どもたちへ
本当にお疲れ様でした。
そして,ありがとう!!

10月も・・・

運動会,修学旅行が終わり
今は
音楽会に向けて
毎日が進んでいます。
でも,毎日忙しく活躍する子どもたちですが
とても生き生きとしている姿に
感心してしまいます。
今日は体育の一こま
跳び箱をやっていますが
恐怖心から
跳び箱にぶつかってしまったり
落ちたりと
補助をしていてひやっときますが
子どもたちは
嬉しそうに走ってきます。
ある女の子は
恐怖心につぶされそうになりながらも
涙を浮かべながらも
笑って,失敗したことをとばそうとしていました。
その気持ちの大きさに思わず
その子を思いっきり
励ましてしまいました。
跳べた日・・・
一緒に大喜びしましょう!