
明治 6年 善空寺と高雲寺を仮校舎としていた。
16年 第16番小学校区小張小学校という名前に
なる。
43年 今の場所に、新しくたてられる
大正 3年 高等小学校をいっしょに置く。
昭和 30年 校庭が広くなり、校舎を新しくする。
36年 校旗と校歌ができた。
52年 体育館ができる。
55年 校舎が新しくなる。
59年 百周年をむかえる。
63年 プールができる。
平成 元年 校庭東側樹木植栽
3年 愛鳥モデル校指定
5年 郡教研指定研究発表会、
全日本学校関係緑化コンクール入選
10年 花と緑の環境美化コンクール優秀賞
12年 郡教研指定発表会(生活科・理科)
16年 体育館耐震工事
19年 市教育研究会指定発表会(国語)