12月20日の様子

1・2年生の体育の様子です。基本の運動の「走」の運動遊びになります。準備運動ののち、グループ対抗の鬼ごっこをします。グループで話し合って作戦を立て、楽しく運動に取り組んでいました。

6年生の算数の様子です。拡大図と縮図のかき方について、熱心に話合いを行っていました。

1年生外国語活動

1年生は、外国語活動でクリスマスソングをジェスチャーを交えて歌い、クリスマスにちなんだ言葉を、カードとともに発音して学びました。板書に掲示されたものは、全部、英語で言えるようになりました。

 

職員は校内研修で、今年度の学校教育活動を振り返り、令和6年度の教育活動について話し合いました。日課や学校行事、環境整備、学力向上などとともに、校務分掌や働き方改革などもみんなで意見を出し合いました。

12月15日の様子

今日の休み時間の様子です。朝方は雨が降っていたため、業間休みは学校の中で過ごしました。朝方で雨が止んだため、昼休みは外で遊ぶことができました。気温が低く、寒い1日でしたが、子ども達は元気に過ごしました。

   

 

12/14 今日の給食紹介

今日のこんだて:むぎごはん なっとう 牛乳 いばらきけんさんたまごやき れんこんサラダマヨネーズあえ とんじる

ひとこと感想(1年男子)

ぼくはなっとうがすきなので、なっとうがでてうれしかったです。きょうもかんしょくできました。

12月13日の様子

5年生の国語の時間です。「反対の立場を考えて意見文を書こう」の学習でした。自分の意見に対して、反対の立場の人に理解してもらうためには、どのような意見文にすればいいのかを考える学習です。グループで積極的に話合いをしていました。

1年生の生活科の授業です。「だるま落とし」や「おはじき」など、昔の遊びを楽しんでいました。

雨の日の昇降口・朝の時間

雨の日の朝、児童は昇降口の外で傘の水滴をパタパタとはらって、きゅっとまとめて、傘立てに立てかけました。1学期のころは、「傘のベルトとめてねー。」と声をかけていましたが、もう言わなくても、全員が出来るようになりました。雨の日は、傘をまとめたり、合羽を着てきている児童は合羽を畳んだりと、やることが少しあります。それでも、下駄箱を見ると、どの学年も、靴がきちんと並んでいます。朝自習の時間は、モジュールの授業です。今日は、漢字力テストに真剣に取り組んでいました。今年もあと、わずかとなりました。生活も学習も、頑張って取り組んでいます。

 

12/8 4年生 動物ふれあい教室

4年生 茨城県動物指導センターの方をお招きして「動物ふれあい教室」をおこないました。

実施に犬に触れたり、心臓のの鼓動を聞く体験をして、命を大切にする心・愛護する態度を学習しました。