今日は、年少・年中組の保育参観・懇談会がありました
「今日の年少(みかん・いちご・ばなな)さん」カテゴリーアーカイブ
🌟はじめての製作遊び🌟(年少組)
年少組は、先週から少しずつ、こいのぼり製作を行っています
☆お弁当開始☆(年少組)
年少さんの様子をお伝えします
自分のマークを覚えて、マークを探しながら身支度を整えています
先生と一緒にやったり、自分でできることを頑張ったりする姿が見られています
子どもたちの様子に合わせて、声を掛けたり、一緒に行ったり、できたことや頑張っていることを褒めたりしながら、安心して身支度が整えられるように援助しています
子どもたちの中には、「わかんないー」「どうやってやるの❔」と先生に自分から聞く姿も見られてきました
身支度、トイレが終わったら自由遊び
ブロックやままごと等、好きな遊びを楽しんでいます
今日は朝の会の後に、初めての戸外遊び
約束事を確認して、砂場やすべり台で遊びました
朝からとっても楽しみにしていたようで、嬉しそうな表情がたくさん見られました
そして、お待ちかねのお弁当
お家の人が作ってくれたお弁当は美味しかったね完食できたお友達もいましたよ
準備や片付けも頑張りました
今日から13時降園になり、疲れも出てきていると思いますので、お家でゆっくり休んでくださいね
また明日も、幼稚園で待ってます
みんなで体操&年少組初めてのバス登園
お日様ポカポカのいいお天気
今日から、全学年一緒のバス登園が始まりました!みんな元気に登園してきました
毎週月曜日は『みんなで体操』の日です
保育所のお友達と一緒に、今日は年中・年長組が参加しました 年長さんが前に出て、「エビカニクス」と「ジャンボリーミッキー」を踊りました
前の年長さんを見ながら、元気いっぱい体を動かすことができました
年少さんは、初めてのバス登園だったので、お家の方と離れるときに泣く子も見られましたが、幼稚園に到着すると少しずつ落ち着き、お兄さん・お姉さんに手をつないでクラスまで連れて行ってもらいました
先生と朝の身支度を整えた後は、ブロックやおままごとなどの自分のやりたい遊びを見つけて楽しんでいました
幼稚園でどんな遊びをしたか、ぜひ話を聞いてみてください
今日は午前保育だったので、あっという間に帰りの時間⏰
バスまできちんと並んで歩くことができ、素晴らしかったです👏
新しい環境で疲れやすくなるので、お家でゆっくり休んで、明日も元気に登園してきてくださいね
🌷入園式🌷
今日はドキドキの入園式🌸
天気にも恵まれ、ぽかぽか陽気の中で行うことができました
ご入園おめでとうございます🌸
自分のマークは見つかったかな?
入園式は、おうちの人と手を繋いで入場です
入園式では、おうちの人と一緒に座って参加できることが出来ました✨
保護者の皆さま、配付物の説明のご協力ありがとうございました
明日14日(金)の年少組は、親子登園になります
2月10日の入園説明会でお渡ししました、入園説明会資料の5ページ「親子登園日について」をご確認ください
9:30~9:50 登園
※駐車場は、白線に沿って停車してください。
親子で朝の支度(所持品の始末を行う・トイレに行く)
10:00~ 朝の会、製作(チューリップ🌷)
10:15~ 保護者のみ遊戯室でバスコース確認、PTA係決め
帰りの会(各保育室)
終わり次第、降園になります
保護者の方も、登園から降園までの付き添いをお願いします
提出物や教材関係、バス時刻表も忘れないようにお願いします
学年交流♪
年少・年中組は、進級に向けて学年交流をしています
今日も朝の身支度を終えると、元気に「いってきまーす!」と言って、隣のクラスに遊びに行っています
〈年少組〉
おままごとやピザ屋さん、空き箱製作、電車ごっこなど、自分の好きな遊びを選んで楽しみました
いつもみんなで楽しんでいる電車ごっこ!さて、今日は、廊下で何かがはじまっています👀
何かな、何かな
「テープで貼ってもはずれちゃうよ」「どうすればできるのかな?」
と、試行錯誤
そこへ、水を入れたペットボトルが登場
緑色のアーチがしっかりと固定されましたこれは・・・
電車が通るトンネルでした
みんなでいろいろ考えて作ることができました。
電車に乗って、嬉しそうに何度も何度もトンネルをくぐって楽しんでいました
〈年中組〉
年中さんは、空き箱製作が大人気箱を細かく切ったり、油性ペンや色画用紙を上手に使いこなしたりして、イメージした形に作り上げていました
お店屋さんごっこも、大繁盛!店員さんやお客さんになりきって楽しんでいました
今日はお天気が良かったので、外で『しっぽ取りゲーム』をしました
ルールをよく確認して、ゲームスタート!!
にこにこ笑顔で、相手を追いかけたり、猛スピードで逃げたり・・・
お友達の応援もして、盛り上がりました
明日も元気に幼稚園に来てくださいね
🍊 年少さん 最後の英語教室 🍓
年長さんが卒園して、ちょっぴり寂しくなった幼稚園
今日は、バスから降りると、年中さんが年少さんのことをお部屋まで連れてきてくれました
今日も朝の自由遊びは、みかん組さんといちご組さんを行ったり来たり
他のクラスのお友達とも、関わって遊べるようになってきました
今日は、年少組での最後の英語教室
「ハローソング」を歌ったり、フルーツの名前を覚えたり…
ALTとの最後の時間を楽しみました
今日は、「ジャンケンゲーム」をして、ご褒美にシールをもらいました
お外でも元気いっぱい遊びました
今年度、幼稚園に登園するのは残り4日
来週もたくさん遊ぼうね
🍊園外保育(年少)🍓
今日は楽しみにしていた園外保育🚌
年長さんや先生達に見送られて、みらいの森公園に行って来ました
公園での約束事を確認して・・・
みんなで遊ぼう
子どもたちは、喜んで遊具に向かっていきました
みんなで水分補給をして・・・
また遊ぼう
追いかけっこをしている子もいました
楽しい時間はあっという間🌟
たくさん遊んだ子どもたちは、バスに乗り、無事幼稚園に到着🚍
年中さんや年長さん、先生達が「おかえり~!!」と出迎えてくれました
嬉しそうに「ただいま~!!」と答える年少さんでした
思いきり遊んだので、ちょっぴり疲れた子どもたち
テラスから、年長さんの遊戯を観ていました
子どもたちは「ぐるぐるすべり台が楽しかったー❣」「みんなと遊べて楽しかった」などと話していました
楽しい思い出ができてよかったね
今日はゆっくり休んで、また明日元気に来てね~🌠
🍊 今日の年少さん 🍓
今日の年少さんの様子をお伝えします
今日も身支度を終え、学年交流をしました
少しずつ違うクラスのお友達の名前も覚えてきました
今日は、年少さん最後の身体測定
「身体測定の準備するよ!」の一声で準備ができるようになりました
脱いだお洋服もこんなにきれいにたためるようになりました
その後は、年長さんの卒園式の練習を見学
年長さんのかっこいい座り方を真似して、背中を伸ばして座っていました
年少さんも残りあと少し…
大好きなお友達と遊ぶのはやっぱり楽しいね
お天気が良い今日は、テラスで給食を食べました
大好きなカレー、おいしかったね
また天気の良い日はテラスで食べようね
🍊 年少 保育参観・懇談会 🍓
今日は、年少組の保育参観・懇談会がありました
子どもたちは、お家の人と一緒にリレーができることをずっと楽しみにしていました
初めは、準備体操
子どもたちの大好きな「ジャンボリーミッキー」と「ラーメン体操」を元気いっぱい踊りました
体が温まったら…
いよいよ親子リレーのスタート
一生懸命、最後まで走るぞ、えいえいえお
走って、走って、バトンを繋いで…
ゴール
子どもたちも、お家の人も素晴らしい走りでした
おうちの人とのリレー、とっても楽しかったね
懇談会では、1年間を振り返ってのお話や進級に向けての取り組みをお話することができ、有意義な時間になりました
お忙しい中、来園していただき、ありがとうございました
今日は、子どもたちもお家の人もたくさん動いたのでゆっくり休んでくださいね
落とし物のお知らせ
みかん組テラスに薄茶色の巾着袋がおちていました。
お心当たりのある方は幼稚園まで連絡してください