よいお年をお迎えください。

冬季休業期間に合わせて統合に向けた修繕工事が行われました。3・4年教室には新しいロッカーが,5・6年昇降口には新しい下駄箱が,4年教室内と1・2号館の踊り場には新しい掲示板が設置されました。設置場所は今までよりも明るくなった気がします。きっと児童も喜んでくれることでしょう。

さて,保護者の皆様,地域の皆様には今年も本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして,誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

第2学期終業式・表彰式

12月24日(火)

2学期の表彰式を行いました。スポーツ少年団で活躍した人,様々なコンクールに入賞した人,校内持久走大会の入賞者等に賞状やメダル等の記念品が手渡されました。

続いて2学期の終業式を行いました。2学期に頑張ったことを1年生と6年生の代表児童が堂々と発表してくれました。校長先生からは,今年の漢字が発表されました。この漢字は,3年生以上の児童全員に考えてもらったものです。板橋小学校では,「新」という漢字が選ばれました。

大掃除をしました

12月23日(月)

今日は,2学期最後の大掃除をしました。

普段できないところを,みんなで協力してきれいにしました。子どもたちは,「きれいになると気持ちいいね!」と笑顔で話していました。

 

プログラミングの授業:東小との交流

12月20日(金)

5年生は,東小学校の5年生と一緒にプログラミングの授業を受けました。今回は,ソフトバンクから講師の先生とペッパー君をお迎えしての授業です。ペッパー君をどう動かすか,友達と協力してプログラミングしました。東小学校のお友達とも一緒に話し合い,グループで一つの動きを考えました。子どもたちは,「朝,あいさつをするペッパー君にしよう」とか「問題を出してくれるペッパー君にしよう」などと様々なアイデアを出して,夢中になって取り組んでいました。

今日の授業を受けて,来年から始まる「プログラミングの授業」に対する期待感が高まったようです。また東小学校のお友達とも交流が深まりました。

登校班会議

 

12月18日(水)

2学期末の登校班会議を行いました。

自分の登下校の仕方を反省したり,安全に登下校できるように,班長さん中心に話し合いをしたりしました。

「がん」という病気について考えよう:6年生

12月12日(木)

6年生は,保健の授業で「がん」という病気について学習しました。

「がん」という病気についてはなんとなく知っていた子どもたちでしたが,講師の土浦協同病院の看護師の関先生のお話を聞いて,その原因やメカニズムについて正しく知ることができました。「生活習慣も原因の一つである」と知って,自分の生活を見直している子もいました。この授業を通して,健康に関する意識が高まったようです。

町探検発表会:2年生

12月11日(水)

2年生は,生活科の学習で町探検に行ってきました。今日は,その時に調べたことをグループごとにまとめて,1年生に発表しました。ペープサートを使ったり,紙芝居を作ったり,クイズを出題したりと,思い思いの方法で,自信を持って発表していました。さすが2年生ですね!

6年生国会見学・科学技術館体験見 ~東小との交流活動~

6年生が東小の6年生児童と一緒に国会と科学技術館を訪れました。

国会では,参議院の議場を見学しました。その後,特別体験プログラムを行いました。代表児童が委員や議長の役割を担い,それ以外の児童が参議院議員となり,委員会の審査や本会議の審議を体験しました。どのように法律が成立するのか体験を通して理解を深めました。

科学技術館では,様々な実験を通して,科学技術について理解を深めました。お土産選びも楽しそうでした。

 

 

航空写真,集合写真撮影

統合前最後の記念に航空写真と集合写真を撮影しました。航空写真では,児童教職員が整列して校章をかたどりました。数分間の撮影でしたが,全員で心を一つに撮影した時間は,良い思い出になることでしょう。