12/18 中学年持久走記録会

延期になっていた中学年の持久走記録会が本日行われました。どの子も、最後まで自分の力を出し切って一生懸命に走り切ることができ、感動しました。応援も素晴らしかったです。保護者の皆さんも大きな声援をありがとうございました。

12/8 4年生の総合的な学習の時間

4年生が総合的な学習の中で着られなくなった洋服のバザーを企画しています。

着なくなった服の廃棄削減と、リメイクして新しく活用することを目的にして活動しています。各家庭に呼び掛けたところ、たくさんの服が集まりました。

ご協力ありがとうございました。今後のバザーの予定は後日4学年からお知らせがあります。

12/8 3年生消防署見学

3年生が消防署見学に行ってきました。消防車の役割や、仕組みについて丁寧にご説明していただきました。子どもたちは、はしご車を見上げて、感嘆の声をあげていました。

12/8 朝の枯れ葉清掃

小絹小学校の通学路に、小絹小から落ちた枯れ葉が歩道を埋め尽くしているのに気が付き、6年生が朝清掃を今週毎日続けてくれました。毎日きれいにしても次の日の朝にはまた枯れ葉だらけになっていますが、継続して清掃してくれたことによって、歩道の安全が保たれました。6年生ありがとうございます。

 

 

 

12/7 メタモジを活用しての授業

今年度は「メタモジソフト」を市として導入していただき、4月から活用の研修を重ねてきました。メタモジはお互いのノート画面を見ることができ、意見の共有を即時にできます。自信がなかったり、参考になるものが浮かばなかったときに、友達の力を参考にすることができます。

また相手のノートにメッセージやアドバイスを付箋で書き込むことで、直接言えなくても、いいところを伝え合うことができ、有効に活用しています。また高学年はデジタル教科書とメタモジノートを一画面に並べて、タブレットのみで学習することも可能です。児童にとって操作がむずかしくないということも、日々活用するうえで大事なことです。

教員としても、全児童の進捗状況が一目で把握できることがありがたいです。また机を移動しなくても、グループやペアにして意見を交流することができます。メタモジはアイデアの限り、いろいろな活用方法があり、先生たちも日々教材研究しながら授業づくりを行っています。今日は1年生の生活科でのメタモジを使った授業の様子です。1年生でも画像を取り込んで、スムーズに共有ができていました。

12/6 1年生の生活科

秋のものを使っておもちゃ作りをしています。こまやけん玉、枯れ葉のカードなど、1年生らしい工夫を凝らして、夢中で作成して遊んでいます。とっても上手なおもちゃが出来上がりました。

12/6 2年生の国語の授業

2年生の国語の授業の様子です。メタモジソフトを活用して、二つのもののついて比べて表現する学習です。個別での活動の後、グループでアウトプットする時間を取り、発表の仕方や内容について、アドバイスしたり質問したり積極的に行っていました。