11月24日の様子

持久走記録会の試走を行いました。記録会当日と同様のコースを走りました。最後まで諦めず、一生懸命に走ることができました。

6年生の薬物乱用防止教室の様子です。講師の方のお話や標本見学を通して、薬物やたばこ、アルコールの危険について学習しました。

11月22日の様子

2年生の音楽の様子です。曲に合わせてリズムよくカスタネットを演奏していました。

業間の時間には、持久走記録会の練習です。今日も元気に走っていました。

4年生の理科の授業の様子です。季節の移り変わりと植物の変化についての学習です。タブレットで撮影して、以前の様子と比較・観察をします。

 

11月17日 昼休みの様子

本日は、雨で肌寒い一日となりました。しかし、休み時間の子どもたちはタブレットを使って絵を描いたり、ピアノやダンスなどをして、元気に過ごしました。

11月15日の様子

スクールカウンセラーの先生による授業が行われました。対象は6年生です。つらい気持ちと上手に付き合う方法について考えました。友達に無視されたと感じた時の気持ちをグラフで表し、友達と意見交換をしました。そして、人によって感じ方や受け止め方に違いがあることや、つらいと感じることは意味があること、つらい気持ちを少なくするための考え方や方法などについて学びました。今日の学習を普段の生活に生かしていってほしいと思います。

1・2年生の体育の授業では、持久走記録会に向けての練習を行っていました。自分のペースを考えながら、がんばって取り組んでいました。

11月14日の様子

11月3日 4日に、行われた「つくばみらい市文化祭 絵画 書写 作品展」に出品した作品を、昇降口に展示しました。面談等で御来校の際には、是非ご覧ください。                                        2年生はかけ算九九の学習に一生懸命です。児童の九九カードには、合格を示すシールがたくさん張られていました。児童のみんな、九九の定着のために繰り返し練習しています。3年生は、12月に、社会科見学で消防署を訪問します。今日は、消防署の学習をしていました。5年生は、理科でろ過の学習をしていました。ミョウバンや食塩の水溶液をろ過し、そのろ過液を冷やしたり、熱したりしてろ過水の個体物を調べます。真剣に取り組んでいました。

11月8日の様子

3年生の図工です。金づちの使い方を学び、上手にくぎを打って作品作りをしていました。

4年生の理科では、ヘチマの観察をしていました。大きなヘチマがたくさん実りました。

6年生の算数です。場合の数の学習をグループで協力しながら行っていました。

11月7日の様子

3年生の算数は、「きょり」と「道のり」の学習をしていました。授業が終わってからも今日の授業を振り返って熱心に取り組んでいました。書写では、「曲がり」「反り」の学習で、「心」を丁寧に書きました。清書ができました。6年生は、修学旅行が終わり、気持ちを切り替えて、外国語の学習を一生懸命に取り組んでいました。