校庭にて

3年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を合唱しながらブランコをこいでいました。校庭に美しいハーモニーが響きわたっていました。

2年生がお花のアレンジメントをプレゼントしてくれました。様々なバージョンを先生方にプレゼントしているそうです。

ダンゴムシ研究所で冬眠しているダンゴムシの様子を所員の児童が確認していました。何匹写っているか分かりますか?

伝統を引き継ぐ

国旗・県旗・市旗の掲揚や降納が5年生に引き継がれています。6年生に進級する心構えが少しずつ芽生えてきています。

通学班の整列も5年生以下の班長が行っています。これからも安全な登下校の伝統を引き継いでください。

卒業生から在校生へ引き継がれる伝統を毎年見守り続けている正門付近の梅です。来週は、卒業式を終えた卒業生の見送りに花を添えてくれることでしょう。

地区集会

地区集会で次年度の通学班の編成と今年度の反省を行いました。

6年生が進行役となって集会を進めてくれました。

すでに次年度の班長が先頭になって登下校を行っています。引き続き安全な登下校ができるよう、御家庭でもお子様にお話をしていただければと思います。

ぽかぽか陽気

本日は、とても春らしい陽気で多くの児童が外遊びを楽しんでいました。

先生と一緒に汗びっしょりになりながらサッカーを楽しんでいる様子です。

ブランコの周りにも多くの児童が集まり、先生と楽しそうに話をしていました。

卒業式練習

2時間目に6年生の卒業式練習が体育館で行われました。お世話になった方への感謝、新しい進路への決意と希望をもった姿を保護者の皆様に見ていただけるよう、真剣な表情で練習に取り組んでいました。

3月17日(金)6年生一人一人が卒業の喜びを味わえるよう、更に練習を重ねていきます。

3時間目には、1~5年生の卒業式練習が行われました。6年生の卒業を心からお祝いできるよう歌の練習を中心に行いました。

6年生に感謝する会

登校班や委員会活動など、様々な場面でお世話になった6年生に対し、在校生が感謝をするための会を行いました。6年生からもお礼に工夫を凝らしたクイズがあり、とても楽しく、心あたたまる会となりました。

直方体の展開図をかいてみよう

ボックスティッシュも直方体。面がいくつあるかなど友達と考えを交流している場面です。

先生の作図を参考にして展開図にチャレンジ!

難しい学習内容でしたが、先生の様々な工夫で全員工作用紙に展開図をかくことができました。

ほめ言葉を送ろう!

2年生がほめ言葉を友達に書いて送るという学級活動を行いました。

「笑顔がすてきな人です。」「とっても優しいです。」などの発表をヒントにして、ひみつの友達がだれなのかを当てていました。

なかなか当てることができず苦労するほど、2年生は笑顔がすてきな友達やとっても優しい友達などがいっぱいいるということがよく分かりました。ほめ言葉あふれる2年生全員がステキです。