新年明けましておめでとうございます
子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきて,とても嬉しく思います
室内では,お手玉や絵合わせカードなどの正月遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られます
また,昨日と今日で獅子舞製作を行いました
「獅子舞を知ってる人~」などと質問すると「知ってるよ
」「テレビで見たことある
」などと一度は目にしたことがあるようでした
まずは,獅子舞の風呂敷を作りました
白の画用紙に白のクレヨンで模様を描き,絵の具で色を塗っていきました
すると白のクレヨンで描いた模様が浮き上がってきます「なんで~
」「すご~い
」などと子どもたちは,大喜びでした。
次に折り紙で獅子舞の顔を折っていきました
「見て見て
すごいでしょ
」などと端と端を合わせて折ることもとても上手になってきたので,少し難しい折り方にもチャレンジしてみました。
初めは,「できないよ」と苦戦していましたが,2箇所の内の1箇所を教師と一緒に行うともう1箇所の方は,「やったー
できたよ
」と自分の力で挑戦する姿が見られました
難しいことにも諦めずに挑戦している姿がとても素敵でした
獅子舞の表情は,クレヨンで描きました子どもによって異なった様々な表情が見られます。
そして,のりで獅子舞の体に足や顔をつけ,画用紙に梅の花と一緒に貼ったら完成です
今年も元気に楽しく幼稚園生活を過ごすことができるよう,子どもたちの体調面にも気を付けながら活動していきたいと思います