運動会の製作をしました
まずは、ハサミに挑戦
茶色い紙をチョキチョキ・・・
何回かハサミを使ううちに少しずつ慣れてきましたよ
そして、次はかわいい顔を描きました
まんまるの目に素敵なヒゲ
さぁ、こども達はなんの動物を作っているのでしょうか
さらに、切った茶色を顔の周りに貼っていくと・・・
じゃじゃ~ん
立派なたてがみのライオンの完成~
運動会のスローガンの周りに貼りますので、ぜひお子さんのライオン、探してみてくださいね
また、ゆっくり戸外で遊びました
年中さんと一緒にカエルの観察をしたり、
キャンプごっこをしたり
仲良く楽しそうに遊んでいましたよ
午後は涼しい風が気持ち良く、滑り台も大人気
そして、今日のもも組さんは、朝からソワソワ、ワクワク・・・
なんと
おうちの人が幼稚園に来て、園庭の草取りをしてくれていたのです
「ママいたよ」「パパも草取ってくれてる
」など、窓からじっとおうちの人を見ていましたよ
朝の会の際に、「今日はママ達が頑張ってくれているから、がんばりマンの歌を歌いたい」とこども達からリクエスト
おうちの人のために心を込めて歌いました
おうちの方、こども達の元気いっぱいの歌、聞こえましたか
その後は、「もも組お手伝いマン」の登場
おうちの人にかっこいいところを見せようとやる気満々のこども達
大きい草をたっくさん取っていましたよ
お忙しい中、奉仕作業に参加していただきましてありがとうございました。
3学年の保護者の皆様のおかげで、園庭がきれいになり、こども達も運動会に向けてさらに練習の意欲が高まっていました
また、今まで参加できなかった方は別日に奉仕作業の日を設けますので、その日に参加していただきますよう、お願いいたします。