31日(火)は、授業参観です。今日は、1年生も2年生も発表の練習や準備をしていました。当日は、生活科「できるようになったこと」の学習発表会を行います。精一杯頑張る子供たちに、励ましの声かけをよろしくお願いします。
校長先生クイズ第3弾
4年生校外学習(間宮林蔵記念館)
教室の空気と照度検査を行いました。
室内遊び
一斉下校
十和小はみんな元気!
1・2年生の体育
先週の1年生
保健委員会による、すこやか調べがありました。残念ながらパーフェクト賞にはなりませんでしたが、ハンカチ、ティッシュの携帯や、歯や体の衛生に気を付けてこれからも生活していきましょう。
今年度最後、虹の会による朝の読み聞かせがありました。低学年の教室では、「つるのおんがえし」と「くまのコールテンくん」の2冊を紹介してくれました。「つるのおんがえし」は、前回の影絵と言い回しや描写が若干異なるところもあり、違いを楽しんでいました。「くまのコールテンくん」は、コールテンくんの素直な言葉の一つ一つやその表情、行動、どれもがとっても愛らしく、子供たちは食い入るように見ていました。「ぼく友達がほしかったんだ!」女の子に抱きしめられるコールテンくんの新しい出会いは、見ている私たちも幸せな気持ちになれる1冊でした。虹の会のみなさん、今年度もありがとうございました!
校庭で、たこあげをしました。「たこあげ、はじめてだよ!」「たこあげをやったことはあるけど、自分でつくるのは初めて!」と、この日を楽しみにしていたようです。風はそんなに強くないものの、校舎よりも高く揚げることができました。