クラブ最終日でした。

インドメイドクラブ、スポーツクラブともに2学期の反省をしました。それぞれの反省をカードに書いたあとは、短い時間でしたがイラストを描く活動をしていました。 室内で反省をしたあとは、校庭で思い切りサッカーを楽しんでいました。

国語の授業で

外国のことについて調べて発表する単元があります。自分が興味をもった国や紹介したい国を選んで調べ、4つ前後の項目に絞ってまとめました。それぞれの国の国旗の意味や言語、その国ならではの食べ物や文化などについて発表メモだけで説明をしました。

国名は、上からブラジル、アメリカ合衆国、モンゴル、フィリピンです。

地区集会を実施しました

今年度最後の地区集会を実施しました。班長さんを中心に、危険箇所や登校の際に気をつけることを確認しました。

6年生が卒業してしまう班は、最後の1週間は班長の引継ぎとして新班長が先頭になって登校します。新1年生を迎える確認もしました。

常陸牛献立

今日の献立は、茨城県産常陸牛のねぎ塩麹焼きでした。常陸牛たっぷりで、素材の味を生かす塩麹味。子供たちもうれしそうに、もりもり食べていました。そのほか、麦ご飯、牛乳、切り干し大根とツナのサラダ、ワンタンスープ、豆乳プリンタルトでした。

色とりどりの

今年の卒業式も、卒業生と保護者、職員で実施します。在校生がいない分体育館を華やかに飾りたい、そんな気持ちでお花を育てています。元気がなくなったお花を摘んでいたら、子供たちが「乾燥させて押し花にする」と嬉しそうに集めていました。

 

春の日差しの下

5,6年生が、サッカーボールでドリブルをしながらトラックを一周していました。強く蹴ってしまうと、ボールを追いかけるようになってしまいますが、そこは上手にコントロールをしながら走っていました。

郷土料理「北海道」

今日の給食は、「郷土料理『北海道』」というメニューでした。献立は、麦ご飯、牛乳、いももち、鶏そぼろ、さんぺい汁でした。いももちがもちもちしていておいしかったです。

ちなみに、水曜日は常陸牛献立です。

期末PTAがありました その2

4年生は、国語で「ことばの力を付けよう」という学習をしていました。同音異義の漢字を班で出し合ったあと、百人一首に挑戦していました。

5年生は総合的な学習の時間で、福岡地区について調べてプレゼンテーションソフトにまとめたものを発表していました。

6年生は算数で福岡小学校のおよその面積を求める学習を、タブレットを使って行っていました。

みらい学習室では、4年生が国語の「ことばの力を付けよう」の学習をしていました。実物投影機を使って、堂々と発表していました。

今日は学校評議員さんによる訪問もありました。いつもながら多くの保護者の方にお越しいただき感謝しています。どの学年でも、子供たちの1年間の成長を見ていただけたのではないかと思います。おうちの方にほめていただくことが子供たちにとって何よりの励みになります。今日はどうぞたくさんほめてあげてください。

参観後の学級懇談会では次年度の役員選出がありました。今年度の役員の皆さま、ありがとうございました。来年度の役員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

期末PTAがありました その1

今日は、期末PTA授業参観、学級懇談会がありました。

1年生は生活科で「学習発表会」でした。2年生も生活科で「学習発表会」でした。できるようになったことや、クラスで取り組んでいる大縄も見ていただきました。3年生は、理科で「折り紙は電気を通すのでしょうか」という学習でした。「削ればいいのかな」「強くおさえればいい」などつぶやきながら、豆電球のつく様子を確認していました。