3年生クラブ見学

3年生が来年度から始まるクラブ活動の見学をしました。

まずは、「スポーツクラブ」。

校庭でクラブ長からの説明を聞いた後、一緒に「増やし鬼」をしました。最後に、質問をして他にもサッカーやバレーボールなどみんなで話し合って決めることを知りました。

楽しく活動するのには、協力することが大切だそうです。

 

次に、「インドメイドクラブ」を見学しました。室内で行う創作活動のクラブです。クラブ長から、今年度はマスク作りやボードゲーム、プラ板作りをしたことを教えてもらいました。今日は、一緒にプラ板作りを体験しました。

来年は「何のクラブに入ろうかな…?」「もう、何にするか決めたよ。」など。今からとても楽しみのようでした。

全国学校給食週間 最終日

最終日の今日のテーマは、「昭和25年 コッペパン」です。

献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、カレーコロッケ、豆とツナのサラダ、白菜スープでした。コッペパンはジャムをつけたりコロッケパンにしたりと、アレンジして美味しくいただきました。

1週間を通して、給食の歴史などについて考える機会になりました。ご家庭でも話題にしてみてください。

わくわく どきどき 紙版画

インクがついた色紙を思い思いに貼り付けて、水を含んだ印刷紙をそっとのせます。新聞紙で挟んでゴシゴシゴシゴシ。どんな作品になるのかな?ときどきめくりながら、うれしそうに作品づくりをしていました。

全国学校給食週間 4日目

全国学校給食週間4日目、今日のテーマは「郷土料理 茨城県かすみがうら市」です。献立は、麦ご飯、牛乳、鶏肉のネギ味噌かけ、レンコンサラダ、四万騎(しまき)なべ、いちごムースでした。れんこんがしゃきしゃきしておいしいサラダでした。

 

どこかで春が

学校の裏の畑で梅が咲いていました。学校の花壇も、チューリップや水仙の球根がどんどん芽を出しています。パンジーは卒業式の会場を飾るために大切に育てています。

今、音楽の授業は ①

  国や県のガイドラインにしたがい、音楽の授業での合唱やリコーダーなどの学習をやめています。3年生は神田囃子の「唱歌(しょうが)」を聴きながら締太鼓を演奏する学習をしていました。総合の時間に福岡太鼓で鍛えた腕前は、さすがでした。

全国学校給食週間 3日目

今日のテーマは、「平成の給食 バラエティ豊かに」です。

献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバの具、ほうれん草のナムル、トック入りスープでした。スープに入っているトックは、もちもちした食感でした。