自由自在に 

今日は、業者の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、人型ロボットを使ったプログラミングの授業を行いました。

5校時は、ロボットをどのように動かすか、iPadを使ってプログラムしていきました。

太陽が、、、青い?

「太陽が青く見える」「すごーい」子供たちが声をあげながら遮光板を使って太陽の観察をしています。「先生も見てみてください」と遮光板を貸してくれたので、見てみると、太陽がくっきり。子供たちは、歩いてみたり立ち止まったりしながら、ずっと見ていました。

伝統文化を学ぶー福岡太鼓ー

今日は、3,4年生が総合的な学習の時間の一環として福岡太鼓を学びました。「福岡盆踊り保存会」の方に講師としてお越しいただき、太鼓を中心に練習をしました。3年生ははちまきをプレゼントしていただき、ねじりはちまきを締めて気合い十分です。 お手本を見つめる子供たち、体を向けた真剣な表情に、やる気がみなぎっています(確かに、つい見入ってしまう、圧倒される技でした)。

学校のために、みんなのために(委員会+お手伝い)

委員会では、話合いや行事に向けた準備、体育倉庫の片付けなど6年生を中心に活動しました。

業間休みに、用務員の仕事を手伝ってくれた子供たち。来年のプールのときに、工事の人が通ったときに、滑らないように。。。見えないところでこんなに一生懸命働いてくれました。ありがとう。

楽しいぞっ

爽やかな秋空のもと、元気に遊ぶ子供たち。今日のロング昼休みは4~6年生が委員会活動を行っていたので、1~3年生が思い切り遊んでいました。

いざというときのために 職員研修

児童の下校後、養護教諭が中心となって「学校の危機管理について」の職員研修を実施しました。「ヒヤリハット」の事例などを挙げながら、いざというときに子供の命を守るための最善の行動がとれるようにするため、話合いをしたり意見を出し合ったりしました。

事故はいつでもどこにでも起こり得るということを共有し、改めて子供の命を預かる責任の重さを確認する機会となりました。