今日は、みんなで観劇会に参加しました
なかよしホールに集まると・・・ホールで待っていたのは、人形劇団「たんでめ」の廣瀬先生でしたみんなで、廣瀬先生に挨拶をすると、早速、手袋でできている猫が出てきました(=^・・^=)
「こぶた・たぬき・きつね・ねこ」のしりとりの歌に合わせて、動物の人形が動き、短い歌のアレンジで子ども達は、おかしくてゲラゲラ笑っていました
しりとりの歌の後は、パネルシアターを見せてもらいました
卵からひよこがうまれてくるのを、廣瀬先生の真似をして体をうごかしてみました
次は、「三匹のこぶた」のお話を聞きました。子ども達が知っているお話だったこともあり、みんな集中してよく聞いていました
お話の後には、猫とねずみの人形が追いかけっこするシーンや、いもむしの人形がニョキニョキ出てくるシーン等もあり、子どもたちは楽しくて、たくさん笑っていました
最後に、年中組と年長組は紙芝居「たべられたやまんば」のお話を聞きました
お話が終わってから、廣瀬先生に「ありがとうございました」とお礼を言いました。部屋に帰る際には、ハイタッチ
をしたり、手を振ってバイバイ
したりする姿がみられました
廣瀬先生、今回も楽しい出し物をありがとうございました