トントンつないで

木を切ったりつないだりして創作活動をします。まずは,のこぎりや金槌の安全な使い方を学習しました。

形を作ってイメージしてみたり,

トントン!と金槌を打つ感覚を試してみたり,

早速,のこぎりで切ってみたりと,思い思いに作品づくりが始まりました。完成が楽しみです。

プール仕様で水鉄砲

4年生は,水鉄砲で理科の確かめをしました。水鉄砲はぬれてしまうので,なかなか思い切って行うことはできないのですが,プール仕様の装いで,理科室で学んだことを思いっきり体現することができました。

プール日和になりました!

待ちに待ったプール学習です。

1年生は,楽しく水かけっこをして,プールに親しみ,水に慣れる練習をしました。

3年生は,水に浮く・泳ぐ運動を学習していきます。

安全に楽しく水泳学習ができるよう,体調管理をしっかりしていきたいですね☆

今週の予定(6/25~30)

■ 25日(月) 市要請訪問,いじめアンケート相談(~29日) 【全児童15:00下校】

■ 26日(火) ALT訪問 【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 27日(水) ALT訪問,衛生検査,全校集会(ふれあいタイム),放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 28日(木) 一学期末PTA(授業参観13:50~,学級懇談会14:50~15:50),第1回学校評議員会(14:00~),第2回PTA運営委員会(16:00~被服室),なつまつり実行委員会(19:00~) 【全児童14:40下校

■ 29日(金) 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 30日(土) 樹木消毒6:30~

チョッキンパッでかざろう☆

はさみを使ってチョキチョキ・・・。一年生の図工の時間です。

上手にはさみを使って,パッとひらくと,

作品が出来上がりました!

それぞれによく考えて切り方の工夫をしたので,一枚一枚違う模様になりました。もうすぐ七月。七夕を思わせるような素敵な作品です。

片付けも,協力してテキパキとできました。

とじこめた空気

4年生は,とじこめた空気に力を加えたらどうなるか実験しました。ビニールの袋に空気をとじこめ,手応えを感じたり,空気鉄砲で後玉を押し前玉を飛ばしました。「ポン」といい音をさせ,前玉は発射されました。

 

読み聞かせ(1年生)

1年生は司書の先生の読み聞かせをとても楽しみにしています。優しい語り口調で,子どもたちはしっとりとした時間を過ごしました。

今日は4冊を紹介してくれました。このうち『なずずこのっぺ?』と『ルラるさんのだいくしごと』の2冊は,青少年読書感想文コンクールの課題図書にもなっています。素敵な本と出会って,この夏は読書感想文にチャレンジするのもいいですね。

 

のこぎりの使い方

4年生は,のこぎりを使い作品作りをしていました。のこごりを初めて手にする児童もいたようです,先生からの注意をよく聞き一生懸命に木材を切っていました。どんな作品ができるか楽しみですね。

校外学習(1年生)

生活科の学習で,ふれあい公園に行きました。

安全に気をつけながら,公園までの道のりを歩きました。すれ違う人には「こんにちは」とあいさつができました。

 

広がる田んぼ,色とりどりのあじさい,サギやすずめなど,自然をたくさん感じました。道路標識や看板,消火栓や汚水マンホールのふたなど,見つけたものもたくさんありました。

 

公園に到着。さっそくごみを拾ってゴミ箱に入れる場面も。。。

友達と一緒になかよく遊ぶことができました。

  

  

  

園内を掃除する清掃員の方がいらっしゃいました。こどもたちは元気よくあいさつをし,「きれいにしてくれてありがとうございます。」と感謝の言葉をかけていました。

梅雨の晴れ間,たくさん遊びたくさん発見できた校外学習でした。帰校後は,各学級で振り返りを行いました。

歯の磨き方を学習しました(1年生)

乳歯から永久歯に生えかわる時期の歯磨きは,とても重要です。染め出し液を使って,汚れの付着を確認しながら,歯磨きの仕方を学習しました。

子どもたちは,振り返りで「虫歯にならないように歯磨きを頑張ります。」「大人の歯を大切にしたいです。」と発表していました。

 

避難所宿泊体験⑥

ソーセージとキャベツをいれた背割れパンをアルミホイルに包み,各自が家庭から持ってきた牛乳パックに入れ火をつけます。牛乳パックが燃え尽きると,食べ頃のホットドックができあがりました。

今週の予定(6/18~22)

■ 18日(月) 特別日課(全校4時間授業) 【全児童13:40下校

■ 19日(火) ALT訪問 【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 20日(水) ALT訪問,ふれあいタイム,放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 21日(木) 委員会活動(5・6年生) 【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 22日(金) いじめアンケート実施日 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

資源回収へのご協力ありがとうございました

朝方は小雨が降り,資源回収を行うかどうか心配してくださる連絡もいくつかいただきましたが,お陰様で無事行うことができました。そして,たくさんの資源を提供していただきありがとうございました。保護者の皆様を始め地域の皆様方,ご協力本当にありがとうございました。               ※第2回目の資源回収は1月に予定されています。

避難所宿泊体験⑤

まちにまった夕飯となりました。お米の堅さは,各自が入れた水の量でそれぞれ違いましたが,カレーを掛けおいしくいただきました。一人1合と普段家庭で食べるお米の量よりも多かったと思いますが,多くの児童は完食していました。

リコーダー講習会

リコーダー講習会が行われ,3年生は講師の高橋先生が奏でる音色に聞き入っていました。また,ポケットに入るサイズから講師の先生よりも大きなサイズのリコーダーが出す音の違いにも驚いていました。

包丁の使い方

5年生は,家庭科の授業で調理実習を行います。本格的な調理実習に向け,今日は包丁の練習として,小松菜を包丁で切りました。小松菜を押さえる手は「猫の手」で頑張っていました。

保健体育での学習

6年生は,保健体育の授業で「歯」について学習しました。今日は,養護教諭が「もっと元気な歯肉になろう」というプリントをもとに授業を進め,各自,手鏡を使い自分の歯肉をチェックしたり歯の表面をよく観察していました

 

避難所宿泊体験①

9日(土)の午後から,青少年育成会谷井田支部主催の避難所宿泊体験が行われました。今年は,段ボールで自分たちの寝るところを作りました。みんなで力を合わせ作成しまた。お父さんたちも力を貸してくださいました。

今週の予定(6/11~16)

■ 11日(月) プール水質検査,学校諸費振替日 【全児童15:00下校】

■ 12日(火) あいさつ運動(2-1・5-1),ALT訪問,人権教育学習会(9:30~図書室:家庭教育学級),安全点検 【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 13日(水) あいさつ運動(2-1・5-1),ALT訪問,歯科検診(4~6年生),弁当の日,ふれあいタイム,放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 14日(木) あいさつ運動(2-1・5-1),所・課長訪問,計算力テスト,クラブ活動 【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 15日(金) あいさつ運動(2-1・5-1) 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

16日(土) 第1回資源回収(8:00~)

読み聞かせ

毎月恒例の,虹の会の皆様による読み聞かせが行われました。今月は3年生と4年生でした。みんな集中して聞いていました。                               虹の会の皆様 ありがとうございました。

本の修繕講習会

市立図書館の職員の方を講師に招き,本の修繕講習会が行われました。成人教育委員の方々が参加し,図書室の本を修理してくださいました。      ありがとうございます。

今週の予定(6/4~9)

■ 4日(月) 交通指導,プール清掃(職員) 【全児童15:00下校】

■ 5日(火) 交通指導,安全点検 【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 6日(水) 交通指導,ALT訪問,歯科検診(1~3年生),本の修繕講習会(10:00~図書室),ふれあいタイム,放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 7日(木) 漢字力テスト,ALT訪問,市計画訪問 【全児童15:00下校

■ 8日(金) 読み聞かせ(3・4年生),プール給水 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 9日(土) プール給水,青少年育成会谷井田支部総会(10:00図書室),避難所体験(13:30~新体育館)~10日8:30解散

体力テストを行いました(1年生)

小学校はじめての体力テストを行いました。

測定のお手伝いをしてくれたのは,たよりになる6年生です。

マットの準備をしたり,誘導してくれたりと1年生のテストがスムーズに進行できるように配慮してくれました。

記録をとるだけではなく,記録がのびるコツや励ましの声かけも聞かれ,1年生に寄り添う6年生が頼もしかったです。1年生は安心して,記録にチャレンジすることができました。

体力テストを通して,6年生と温かい交流ができました。

スタートしました!

今年度のクラブ活動がスタートしました。4年生は初のクラブで,心躍らせながらそれぞれの活動場所へ向かいました。5・6年生との交流を深めたり,計画・実施・ふり返りの中で,充実した活動ができるようにしていきたいと思います。