6年 プログラミング

6年生のプログラミング学習です。

センサーの機能を使っています。

右に傾けたとき、前に傾けたとき、いろいろな動きを想定し、その動きに合わせて、画面を表示させたり、音を鳴らしたりとプログラミングしています。

なかなか上手くいかないようですが、試行錯誤しながら、思い通りに動くように何回もプログラムを組み直していました。

5年 家庭科

5年生は、エプロンづくりに挑戦しています。

布を裁ったあと折り返してアイロンをかけています。

学校ボランティアのお母さん方に協力していただいてます。

ご協力ありがとうございます。お母さん方に教えてもらって、子どもたちもうれしいそうです。
 

新入生保護者説明会

本日、新入生保護者説明会を行いました。

入学するにあたっての心構えや、事務手続き等の説明をいたしました。

全体会後に次年度の登校班の確認を、PTA役員さんが行ってくれました。

本日は寒い中、ありがとうございました。
4月9日(火) お待ちしております。

虹の会により読み聞かせ

本日は「虹の会」の方にお越しいただき、6年、5年、3年生に読み聞かせをしていただきました。
 
みんな食い入るように本をのぞいています。

読み聞かせに学校に来ることで、みんなから元気がもらえるとうれしそうに話されていました。

興味をもってしっかり聞くみんなの姿勢に、感心されていました。

4年 図工

4年生は版画に挑戦しています。初めての彫刻刀ということで少し緊張しています。

絶対に刃の進む方向へ手を出さないことを確認・約束します。

どのくらいの力で掘り進めるのか、力の塩梅が難しいです。

丸刀、三角刀、切り出しなど、色々な刃があるので、場所によって刃を選んで掘り進めています。

どんな作品が仕上がるのでしょうか?楽しみです。

保護者説明会準備

5年生が、明日の保護者説明会の会場準備を行ってくれました。

テキパキ動いてくれたので、あっという間に会場ができがりました。

高学年として、自覚が高まっているからでしょうか。学校のために働けるってすばらしいですね。お疲れさまでした。

道徳 校内研修

道徳について、校内研修を行いました。

先生方もグループで協議です。みんながよく授業で行っている方法と同じです。

道徳授業で最も大事なことは何か?話し合っています。

学年によって、身につけたい内容項目が違うようです。

避難訓練(不審者)

今日のふれあいタイムの時間を利用して、不審者が侵入した事を想定した避難訓練を行いました。

男性職員3名で、確保にのぞみました。

連絡を受けて、教室の出入り口に机でバリケードをつくります。

鍵をかけ、教室の隅に避難し、声を潜めます。

犯人確保の連絡が入り、訓練を終えました。その後、各クラスでは、学校に不審者が入った時の行動について、振り返りを行いました。

臨時休校

昨日の降雪で、本日は休校となっております。
車道の雪はシャーベット状になって解けておりますが、歩道はまだ5㎝程度の雪が残っています。不要不急の外出をさけ、家庭でゆっくり過ごして欲しいと思います。

校庭に雪だるまが…。昨日のうちにつくったのでしょうか?