吹奏楽部の生徒達が「県南吹奏楽コンクール」へ出発しました。
いつも仲良しの部員達。
「頑張ってきます。」と明るい笑顔を見せてくれました。
きっと、多くの人に感動を与える演奏を披露してきてくれることでしょう。
吹奏楽部の生徒達が「県南吹奏楽コンクール」へ出発しました。
いつも仲良しの部員達。
「頑張ってきます。」と明るい笑顔を見せてくれました。
きっと、多くの人に感動を与える演奏を披露してきてくれることでしょう。
前日に引き続き、大活躍を見せてくれた県総合体育大会水泳競技大会の記録と結果をお知らせいたします。
<男子100m自由形>
〇3年男子 57秒76 決勝進出! 6位入賞
〇1年男子 1分08秒98
〇1年男子 1分11秒43
<女子100m背泳ぎ>
〇3年女子 1分34秒39
〇2年女子 1分38秒37
<女子200m個人メドレー>
〇1年女子 2分41秒77 決勝進出! 8位入賞
<男子400mメドレーリレー>
〇3年男子 4分14秒03 決勝進出! 優勝
大きな舞台で、実力を発揮できる小絹中の素晴らしい選手達。
2日間、お疲れ様でした。
本日から、県総合体育大会水泳競技大会が開催されています。
1日目の今日は、本校から7名の選手が出場しました。
記録をお知らせいたします。
<男子50m自由形>
〇3年男子 25秒52 第4位
〇1年男子 31秒18
〇1年男子 32秒15
<女子50m自由形>
〇2年女子 32秒35
〇3年女子 33秒77
<女子200m自由形>
〇1年女子 2分25秒04
<女子リレー400m>
〇4名出場 5分06秒96
<男子リレー400m>
〇1名出場 3分47秒36 大会新記録 全国中学校水泳競技大会出場決定!!
大きな会場で、トビウオのように伸び伸びと泳ぎ切った選手達!!
素晴らしい泳ぎを披露してくれて、ありがとう。
吹奏楽部が、7月19日(水)に予定されている県南吹奏楽コンクールに出場するため、壮行会が行われました。
計画では午後に壮行会を予定していましたが、熱中症対策のため急遽、1校時目に実施しました。
吹奏楽部は、コンクール当日に演奏をする「白のトワイライト」を披露してくれました。
魂を込めた吹奏楽部の演奏に、全生徒達は聴き入っていました。
演奏披露後には、各部活動の部長応援団から、吹奏楽部に心を込めたエールが送られました。
吹奏楽部のみなさん、コンクールでの演奏を是非楽しんできてください。
みんなが応援しています。
7月8日(土)県南総合体育大会4日目、サッカーの試合が行われました。
結果をお知らせいたします。
〇1試合目 対:けやき台中 1-2 惜敗
〇2試合目 対:かすみがうらFC 0-3 惜敗
午前、午後にわたる試合を、選手達は全力で戦い抜きました。
県南3位!!
よく頑張りました。
多くの保護者の方が試合会場まで応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
県南総合体育大会3日目、本校から4つの部活動が出場しました。
試合結果をお知らせいたします。
<剣道>
〇3年男子 対:土浦三中 0-2 惜敗
〇3年男子 対:美浦中 0-2 惜敗
<サッカー>
〇対:新利根・江戸崎合同チーム 3-0 勝利!
<男子卓球>
〇3年男子 ベスト32位
<女子卓球>
〇2年ダブルス ベスト8位
〇3年ダブルス ベスト3位 県大会出場決定!
〇3年シングルス ベスト13位 県大会出場決定!
〇3年シングルス ベスト17位 県大会出場決定!
〇3年シングルス ベスト19位 県大会出場決定!
本日も、熱い声援を送っていただきありがとうございました。
県南大会は、明日のサッカーの試合が最後となります。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
県南総合体育大会2日目の本日は、4つの部活動が大会に出場しました。
試合の結果をお知らせいたします。
<男子テニス・個人戦>
〇3年生ペア 1試合目 対:土浦一中 2-3 惜敗
〇3年生ペア 1試合目 対:城西中 4-2 勝利!
2試合目 対:守谷中 0-4 惜敗
<女子テニス・個人戦>
〇3年生ペア 1試合目 対:ひたち野うしく中 3-2 勝利!
2試合目 対:八郷中 2-4 惜敗
〇3年生ペア 1試合目 対:桜中 3-2 勝利!
2試合目 対:霞ヶ浦中 2-4 惜敗
<男子卓球・団体戦>
〇対:霞ヶ浦中 2-3 惜敗
<サッカー>
〇対:並木中 1-1 (PK4-2) 勝利!
保護者の皆様、本日も熱い声援を送っていただき、ありがとうございました。
県南総合体育大会1日目の試合結果をお知らせいたします。
<女子テニス・団体>
〇1試合目 対:ひたち野うしく中 2-1 勝利!
〇2試合目 対:新治学園 0-3 惜敗
<軟式野球>
〇1試合目 対:牛久ドリームアローズ 0-8 惜敗
最後まで、力一杯戦う姿を披露してくれた小絹中の選手達。お疲れ様でした。
令和5年度つくばみらい市総合体育大会2日目が終了しました。
主な結果をお知らせいたします。
<男子バスケットボール>
〇小絹中38-伊奈東中56 惜敗
<女子バスケットボール>
〇小絹中32-谷和原中55 惜敗
<野球> ※小絹中・谷和原中・伊奈東中の合同チームで出場
〇合同チーム3-伊奈中1 勝利!!
県南大会出場決定
<サッカー>
〇小絹中4-伊奈中0 勝利!!
県南大会出場決定
<男子卓球>
〇シングルス
・3年男子 4位 県南大会出場決定
<女子卓球>
〇シングルス
・3年女子 2位 県南大会出場決定
・3年女子 3位 県南大会出場決定
・3年女子 4位 県南大会出場決定
<男子テニス>
〇個人戦
・3年男子ペア 5位 県南大会出場決定
・3年男子ペア 6位 県南大会出場決定
<女子テニス>
〇個人戦
・3年女子ペア 準優勝 県南大会出場決定
・3年女子ペア 5位 県南大会出場決定
2日間の全日程を無事に終えることができました。
生徒達はもてる力を十分に発揮し、どの部も素晴らしいプレーを披露してくれました。
保護者のみなさま、子供たちへの温かなご声援、ありがとうございました。
令和5年度 つくばみらい市総合体育大会1日目が終了しました。
主な試合結果をお知らせいたします。
< バレー>
〇小絹中0-谷和原中2 惜敗
〇小絹中2-伊奈中0 勝利!!
<男子卓球>
〇団体
・小絹中0-伊奈中3 惜敗
・小絹中3-伊奈東中1 勝利!!
準優勝 県南大会出場決定
<女子卓球>
〇団体
・小絹中1-伊奈中3 惜敗
〇順位決定リーグ
・3年女子ペア 3勝0敗 第1位 県南大会出場決定
・2年女子ペア 2勝1敗 第2位 県南大会出場決定
<剣道>
〇団体
・小絹中2-伊奈中3 惜敗
〇個人
・3年男子 優勝 県南大会出場決定
・3年男子 準優勝 県南大会出場決定
<男子バスケットボール>
〇小絹中26-伊奈中56 惜敗
<女子バスケットボール>
〇小絹中19-伊奈中76 惜敗
〇小絹中30-伊奈東中85 惜敗
<男子テニス>
〇小絹中2-伊奈中1 勝利!!
〇小絹中1-みらいクラブ2 惜敗
<女子テニス>
〇小絹中3-伊奈東中0 勝利!!
〇小絹中2-谷和原中1 勝利!!
〇小絹中2-伊奈中1 勝利!!
優勝 県南大会出場決定
<サッカー>
〇小絹中6-谷和原中0 勝利!!
〇小絹中6-伊奈東中1 勝利!!
以上が本日の試合結果となります。
総体は、明日も続きます。
選手たちに熱い声援をよろしくお願いいたします。
6月14日(水)・15日(木)に予定されている市総合体育大会に向けて、壮行会が行われました。
各部活動より、力強い決意表明が披露されました。
〇野球部
〇サッカー部
〇バレーボール部
〇男子テニス部
〇女子テニス部
〇男子バスケットボール部
〇女子バスケットボール部
〇男子卓球部
〇女子卓球部
〇陸上・水泳部
各部活動の活躍を願って、吹奏楽部からは応援曲「怪物」の披露、美術部からは応援作品の披露が行われました。
〇吹奏楽部
〇美術部
最後に、各部の部長が校長先生を囲んで「選手宣誓」を行いました。
体育館中に響き渡る宣誓となりました。
どの部活も、もてる力を十分に発揮し、悔いの残らないプレーをしてくれることでしょう。
小絹中生、頑張れ!!
昼休みを使って、表彰式が行われました。
各部活動及び個人競技等、小絹中学校生は日々目の前の目標に向かって頑張っています。
〇境町ジュニアユースサッカー大会 優勝
〇つくばみらい市近隣大会 卓球女子の部 準優勝
〇つくばみらい市近隣大会 バスケットボール男子の部 2位リーグ優勝
〇つくばみらい市近隣大会 バスケットボール女子の部 3位リーグ優勝
〇つくばみらい市近隣大会 軟式野球の部 3位
〇つくばみらい市近隣大会 ソフトテニス男子の部 3位
〇つくばみらい市近隣大会 サッカーの部 3位
〇日本グランプリシリーズグレード3 水戸招待陸上 中学女子4×100mR 3位
おめでとうございます!!
新年度がスタートしたと同時に、部活動も新たに開始しました。
本日は、各部活動の顔合わせが行われました。
顧問と部員それぞれが自己紹介を行ったり、今年度の活動内容を確認したりしました。
今年度はどんな活躍を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
連日の雨に耐え、校庭の桜は今満開を迎えています。
春休みに入った生徒達は、美しい桜に囲まれながら部活動に取り組んでいます。
中学3年生の教室に、ずらりと並んだランドセル・・・
(何てかわいらしいのでしょう!)
本日、小絹小学校6年生による「部活動体験」が行われました。
6年生は、自分で選んだ部活動を見学し、実際に体験をしました。
中学生の先輩からアドバイスを受けたり、一緒にゲームや作業を行ったり・・・
6年生達は、部活動体験に意欲的に参加していました。
部活動体験が終了すると、互いにあいさつを行っていました。
小絹の小学生は、中学生同様にたいへん礼儀正しい子ども達でした。
入学後の部活動が楽しみですね。
昨日に引き続き、下館総合運動公園体育館で県新人大会が開かれ、本校から女子卓球部の選手が出場しました。
本日は、個人戦です。出場した子ども達は、持てる力を出し切り、正々堂々と戦い抜きました。
結果をお知らせいたします。
<2年女子>
1回戦 3-1 勝利!!
2回戦 1-3 惜敗
<2年女子>
1回戦 2-3 惜敗
<2年女子ダブルス>
1回戦 3-0 勝利!!
2回戦 1-3 惜敗
下館総合運動公園で開催されている県新人大会に、本校の女子卓球部が出場しました。
本日は、団体戦です。部員みんなで力を合わせ、最後まで戦いました。
結果をお知らせします。
〇 対中郷中 3-2 惜敗
明日は個人戦となります。頑張ってください。
10月23日(日)、県新人水泳競技会2日目が開催されました。
1日目同様、本校から3名の生徒が出場しました。
1年生男子は「100m平泳ぎ」、2年生男子は「100m自由形」、2年生女子は「100m背泳ぎ」に出場しました。それぞれの種目で自己ベストを目指し、堂々とした泳ぎを披露してくれました。
<結果のお知らせ>
〇2年生男子 「100m自由形」 県7位!!
本日の県南新人大会へは、テニス部の選手が出場しました。
雨が心配されましたが、無事試合を行うことができました。
本日の結果をお知らせします。
<男子テニス>
〇 2年生ペア 3回戦惜敗
〇 2年生ペア 3回戦惜敗
<女子テニス>
〇 2年生ペア 1回戦惜敗
本日の県南新人大会へは、卓球部と剣道部の選手が出場しました。
どの選手も個人戦を戦い、素晴らしいプレーを披露してくれました。
本日の結果をお知らせします。
<卓球>
~男子シングルス~
〇 2年 2回戦惜敗
~女子シングルス~
〇 2年 3回戦惜敗
〇 2年 14位入賞 県大会進出!!
〇 2年 10位入賞 県大会進出!!
~女子ダブルス~
〇 2年 4位入賞 県大会出場!!
<剣道>
〇 2年 2回戦惜敗
本日は、県南新人大会1日目です。
本校からは、男子テニス部、男子卓球部、女子卓球部、剣道部の選手が出場しました。
結果をお知らせします。
<男子テニス部>
〇1回戦目 対桜中 2-1 勝利
〇2回戦目 対土浦四中 1-2 惜敗
~敗者復活戦~
〇1回戦目 対美浦中 2-0 勝利
〇2回戦目 対城西中 1-2 惜敗
〇3回戦目 対守谷中 1-2 惜敗
<男子卓球部>
〇 対都和中 3-2 惜敗
<女子卓球部>
〇1回戦目 対牛久南中 3-0 勝利
〇2回戦目 対御所ヶ丘中 0-3 惜敗
~準決勝決定リーグ~
〇1回戦目 対茗渓中 3-1 勝利
〇2回戦目 対学園の森中 3-1 勝利
〇3回戦目 対下稲吉中 1-3 惜敗
※ 県大会進出!! おめでとう
<剣道部>
〇 対谷田部中 1-3 惜敗
昨日行われた「市新人戦」の結果報告をするために、各部のメンバーが職員室を訪れました。
どの部も結果を伝えるだけでなく、今回の反省及び今後の目標、そして全職員へ応援の感謝を述べていました。
〇男子卓球部
〇女子卓球部
〇女子バスケットボール部
〇男子バスケットボール部
〇サッカー部
〇野球部
〇男子テニス部
♡校長先生からの各部員への温かな お言葉
〇女子テニス部
〇剣道部
〇バレーボール部
本日、市新人体育大会が行われました。結果をお知らせいたします。
<剣道>
〇団体戦 4-0 優勝 県南出場決定!!
〇個人戦 優勝 県南出場決定!!
<男子テニス>
〇団体戦 伊奈中戦 2-1 優勝 県南出場決定!!
〇個人ダブルス
・2位 県南出場決定!!
・4位 県南出場決定!!
<女子テニス>
〇団体戦 伊奈中 2-1 勝利
伊奈東戦 1-2 惜敗
谷和原戦 0-3 惜敗
〇個人ダブルス
・3位 県南出場決定!!
<男子卓球>
〇団体戦 伊奈中戦 0-3 惜敗
伊奈東戦 3-2 勝利
2位通過 県南出場決定!!
〇シングルス ・3位 県南出場決定!!
<女子卓球>
〇団体戦 伊奈中戦 3-1 勝利 県南出場決定!!
〇シングルス ・優勝 県南出場決定!!
・2位 県南出場決定!!
・4位 県南出場決定!!
〇ダブルス ・2位 県南出場決定!!
<バレー>
〇伊奈中戦 2-0 惜敗
〇谷和原中戦 2-1 惜敗
<女子バスケットボール>
〇伊奈東戦 23-115 惜敗
〇谷和原戦 33-32 勝利 3位
<男子バスケットボール>
〇伊奈中戦 37-63 惜敗
〇谷和原戦 52-37 勝利 3位
<野球>
〇伊奈中戦 8-5 惜敗
<サッカー>
〇伊奈東戦 8-0 勝利
〇伊奈中戦 0-0(PK)惜敗 2位
1・2年生にとって、大きな自信につながる大会となりました。
保護者の方々から、温かな声援を送っていただきありがとうございました。
新人戦に向け、各部活において朝練に励んでいます。
「ファイト!」「ドンマイ!」
朝から、グラウンドや体育館に、元気な声が響いています。
男子・女子テニス部は、日々「桜公園テニス場」で練習を行っています。
太陽の照り返しが厳しいテニスコートですが、子ども達は暑さに負けず頑張っています。
1・2年男子の乱打練習です。 ストローク力を鍛えています。
2年女子の乱打練習です。 暑さなど気にならないようです。
1年女子の乱打練習です。 先輩達のように、上手になりました。
1年男女混合の乱打練習です。 みんなとても仲良しです。