午前は学習に集中

午前中は、50分の学習時間が2コマです。毎朝、学習計画を立て、教科名や簡単な学習内容を書き込みます。自分の苦手教科や不足している学習内容の計画を立てられることが望ましいですが、何を学習していいかわからない子もいます。そうした場合には、職員がアドバイスして一緒に学習内容を決めることもあり、授業という形をとることもあります。大事なことは自主的に、学習に取り組む姿勢ことです。与えられて学習をするのではなく、意欲を持って学習に取り組むことが大事です。学校と違って、少ない学習時間なので、集中して、効率的に学習ができるように工夫しています。

〈  ある日の学習風景   〉 「地図パズルスタート」タイムを計ると日本地図47都道府県の駒を並べるのに一人平均4分です。「すごい!」白地図プリントを渡して、書き込んでみると、ほとんど書けません。「これ4年生でやったね?パズルはできても、県名は、全然わかんない」  今度はiPad を使っての学習です。「私は分数の問題やる!」「私は概数にする。」「私は面積。」「えーわかんない」「これどうやって計算するんだっけ?」    このあとは、不得意なところを強化するため、しっかり宿題も持ち帰りました。歩みは、少しずつでも、継続は力なりです。