まるで書店のPOPのようですね。

6年生のある図書委員が図書室をもっとみんなに利用して欲しいと思いました。そのためにどうすればいいかを『自分から』考えてみました。

『本を魅力的に紹介すれば・・・』と自主的に紹介カードを作りました。できあがったのが上の写真のようなカードです。

書店員さんが作ったみたいです。是非続けていって欲しい活動です。

オレンジの生産ライン クボタ筑波工場は福岡学区

5年生がクボタ筑波工場の見学に行ってきました。

この工場,住所は福岡小の学区,直線距離では1㎞強!校舎からも工場はすぐ近くに見えます。(下の写真は,校舎3階から見たクボタの工場建屋です)

見学では,まず,工場が1975(昭和50)年にできたこと,その広さは東京ドーム7.5個分あること,約1,900人の方が働いていること等,工場について大まかなことを教えていただきました。

続く,生産ラインにのって,トラクタが次々と組み立てられる様子を見学しました。残念ながら,工場内の写真撮影はできませんでしたが,子供たちは,ロボットアームが規則正しく動き部品を組み立てている様子や,従業員の方がてきぱきとトラクタを組み立てている様子を食い入るように見ていました。

最後は展示スペースで組み立てられたトラクタ等を見せていただきました。筑波工場で作られている製品は,アメリカ,タイ,フランス等,世界各国に輸出されているそうです。

自分たちが生活しているすぐ近くに,これだけの工場がある。それが世界とつながっている。新たな発見に5年生は目を輝かせていました。社会科の学習と同時に,地域の再発見につながった1日でした。

クボタ筑波工場のみなさん,ありがとうございました!

弁当の包み紙を・・・・・ 4回目

昼休みに,市の社会福祉協議会の方が来校して,お弁当の包み紙を受け取ってくれました。今週に谷和原地区の配食サービスがあるそうです。季節ものの絵もなるので楽しんでもらえそうです。今回は3年生の有志が5名で渡すことが出来ました。

つくばみらい市PTAソフトバレーボール大会

 

市のソフトバレーボール大会が9日(土)に行われ,福岡小学校PTAチームも参加しました。十和小PTAチームとの合同練習を重ね,チームワークも上がった福岡小チームです。

午前の予選リーグを2勝1敗と勝ち越し,午後の決勝トーナメントに進みました。残念ながらベスト8で大会は終わりましたが,他チームとの交流を含め,みんなの絆の深まった一日でした。練習,大会に参加した方々,運動公園体育館に応援に来た方々,もちろん,応援に来ていた本校児童もふくめ,たくさんの方々に感謝します。

 

2学期最後のクラブ

今日の6校時は,2学期最後のクラブでした。室内では,クリスマスカード,ハッピーカードを作りました。体育館では,ベースボール形式のゲームを行いました。

全校集会が行われました。

今日の昼休みは,全校集会が体育館で行われました。県芸術祭の市審査入選,いばらきものづくり作品コンクール,読書感想文コンクール入選,みんなにすすめたい一冊の本,なわとび大会・・・等たくさんの表彰者が出ました。夏休みから2学期にかけての福岡小学校の児童の頑張りがあらわれました。

給食訪問と計算力テスト

給食の時間に,給食センターから栄養士の先生が来校し,6年生に給食についての話をしていただきました。今日の給食には25種以上の食材が入っており,栄養のバランスの取れた献立になっていることも教えていただけました。

今日は計算力テストがあり,午前中に全ての学級が行いました。日頃の学習したことを振り返り,出来なかったところを復習して再度挑戦します。

福岡小のイチョウ

校庭のイチョウには葉がなくなり冬支度がすみましたが,校舎脇の2本のイチョウはまだまだ黄色です。今朝は集会委員会が落ち葉はきをしました,

まだまだイチョウには黄色の葉があります。

花壇が冬春バージョンになりました。色とりどりのパンジーが見られます。