人に危害を加える内容の貼り紙について

 標記の件について、茨城県教育庁保健体育課より連絡がありましたので、お知らせいたします。

 令和3年9月21日(火)午前11時頃、藤代駅付近の公園内において、人に危害を加える内容の貼り紙が発見されました。

 不審な人物を見かけたときは、その場から離れ、近くの大人や学校に知らせるようお子さんにお伝えください。

 また、ためらうことなく110番通報をお願いします。

不審者について

 標記の件について、小絹小学校より情報提供がありましたので、お知らせします。

1 日時 9月21日(火)正午ごろ

2 場所 つくばみらい市細代付近
(鬼怒川沿い、「カフェテラスR」裏付近の側道)

3 不審者の特徴
・年齢30代、中肉中背の男性
・黒い車に乗っていた

4 不審な行動
・小絹小学校の児童が下校途中の通学路において、不審者である男性が車を停車していた。
・児童が列になって車の近くを通って下校しているところを、車の中から児童に向けてレンズを向けて写真を撮っていた。
・男は、児童が通過した後に車を発進させ、急に姿を消した。
・児童が声をかけられたなどの被害はない。

5 お願い

 不審な人物を見かけたときは、その場から離れ、近くの大人や学校に知らせるようお子さんにお伝えください。

 また、事案によっては、ためらうことなく110番通報をお願いします。

その不安や悩み、私たちも一緒に考えます

 警察や県教育委員会では各種相談窓口を設置し、生徒や保護者の皆さんが相談できる環境を整えています。

 専門の相談員が、皆さんが抱えている悩みや不安、思いなどを一緒に考えていきますので、ひとりで悩まずにぜひ相談ください。

 画像をクリックすると、ご覧になれます。

 

 

教育相談のごあんない

 茨城県教育研修センターでは,お子さんのすこやかな成長と発達を願って,さまざまな内容の相談をお受けしています。

 悩みや心配事をもつお子さん,保護者,教職員が対象です。

 生徒にチラシを配付しました。画像をクリックするとご覧になれます。

 

「ハカセ!これって、だつたんそ?」質問募集のお知らせ

 国立環境研究所では,毎年7月に「国立環境研究所 夏の大公開」を開催しています。

 今年度は,昨年度に引き続き,新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,オンラインで開催し,その中で「脱炭素社会」をテーマとしたクイズゲームを行う予定です。本ゲームの準備のため,小中学生や保護者,先生方などから脱炭素社会に関する質問を募集します。

 生徒の皆さんが疑問に思う事,保護者や先生方が子供に説明するのが難しいと感じる事などの率直な声をお聞きしてゲームに反映させたいと考えています。

 つきましては,別紙の通り質問を募集しています。

 (画像をクリックしてください。)

登下校見守り活動ハンドブック

 文部科学省は,「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」を作成しました。

 このハンドブックは,これから見守り活動を始めようと思っている方々に向けて、必要な心構えや活動方法などの見守り活動の基本を紹介しています。

 また,すでに見守り活動を行っている方々に対しても,見守り活動の効果を高めるポイントや優良事例を紹介しています。

 画像をクリックすると内容をご覧になれます。

 

「自画撮り被害」が増加しています

「自画撮りは絶対にダメ!!」

 一度流出してしまった画像の回収は難しく,自画撮り被害の数は年々増加していることから,令和3年7月1日より,「茨城県青少年の健全育成等に関する条例」を一部改正し,自分の裸の画像等を送るように求める行為が禁止されます。

 全生徒に,チラシを配付しました。