出発式

明日から始まるスキー宿泊学習に向けて、出発式が行われました。

これまで準備を進めてくれた実行委員の生徒から

「楽しんできましょう。でも、学習であることを忘れずに過ごしましょう。」と、参加する全生徒に向けたあいさつがありました。

また、校長先生からは、「絆を深め、来年の準備をしましょう。」という、お言葉をいただきました。

生徒のみなさん、気を付けて行ってきてくださいね。

第2回学校保健委員会

2月3日(金)第2回学校保健委員会が開催されました。

PTA本部役員の方々、学年委員さん、学校薬剤師さん、水戸市議会議員滑川さん、職員が参加し、行われました。

学校薬剤師さんから、先日行われた環境検査の結果や薬物乱用防止教室の説明等をしていただきました。

皆さん、大きくうなずきながら聞いていらっしゃいました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

性に関する講演会

2月3日(金)全校で、性に関する講演会を行いました。

講師として、水戸市議会議員の滑川友理さん(通称なめっちさん)をお招きしました。

滑川さんから、自分らしく生きるとは何か、LGBTについて、SOGIハラスメントとは何か、カミングアウトの実体験等をお話いただきました。

 

 

 

 

Zoomを使って、全クラス及び欠席生徒へ配信を行い、全生徒が一斉に滑川さんのお話を聞くことができる環境を整えました。

生徒達は、画面に映る滑川さんを食い入るように見つめ、話を聞いていました。

講演後には、生徒から多くの質問がありました。

〇講演を行っていてうれしかったことはありましたか。

〇現在、LGBTについての法制度はどうなっていますか。

〇カミングアウトをした人に、どんな声かけをしたらいいですか。 ・・・

今回の講演会が、生徒の心に大きな影響を与えたようです。

滑川さん、貴重なご講話をいただき、ありがとうございました。

3年音楽 合唱練習

3年生は、卒業に向けて合唱の練習をスタートしました。

4つのパートに分かれての練習です。

それぞれのパートが、自分達の音を覚えようと、繰り返し真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

本日は、先生も加わり練習を行いました。

素敵なハーモニーとなるように、頑張ってください。

 

1年体育 EZ DO DANCE

暗い体育館の中から、何やら軽快な音楽が聞こえてきました。

そっとのぞいてみると・・・

1年生が、スクリーンに映し出された動画を観ながら、「EZ DO DANCE」の練習に励んでいました。

ノリノリの様子で、曲に合わせ

「ヘイ!ヘイ!」

と、かけ声も聞こえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスの完成までには、もう少し時間がかかりそうです。

素敵なダンスを披露してくれる日を、楽しみにしています。

2年 スキー宿泊学習事前打合せ

スキー宿泊学習が来週にせまってきました。

昨年、スキー宿泊学習が延期となった2年生にとって、待ちに待った大イベントです。

本日、2学年集会を開き、生徒達は「清掃」「食事」「風呂」「部屋長」それぞれ役割ごとに分かれ、仕事内容の確認をし合いました。

責任をもって自分の役割を果たそうと、どの生徒もしおりを見ながら仕事内容を確認していました。

1年 スキー宿泊学習読み合わせ

スキー宿泊学習が、いよいよ来週にせまってきました。

本日は、1学年集会を開き、しおりを使用しながら読み合わせを行いました。

 

1学年職員からの日程、持ち物、ルール、宿泊施設等の説明がありました。

子ども達は、先生の話を身を乗り出して聞いていました。

子ども達のワクワクした様子が伝わってきました。

 

感謝の気持ちを込めて

3年生を送る会の企画について、生徒会及び3年生を送る会実行委員が中心となって話し合いを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生への感謝が伝わるように・・・

3年生に楽しんでもらえるように・・・

子ども達は、様々な意見を出し合い話し合っていました。

2年 薬物乱用防止教室

横浜税関から4名の方を講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」が行われました。

学校薬剤師の岡野先生も一緒に参加してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

横浜税関の方は、不正薬物とは何か、不正薬物を使用すると体にどのような影響をもたらすのかなどを、分かりやすく説明してくださいました。

また、税関とは何かについて、動画を交えながらお話ししてくださいました。

デモンストレーションとして、麻薬探知犬が登場しました。

数々の手荷物の中から、臭覚を使い麻薬を見つけ出し、税関員に伝えます。

 

「これが怪しい!」

と、荷物の前に座って伝えています。(何て賢いのでしょう!)

生徒達から、大きな拍手がおきました。

最後に、生徒達からの質問タイムが設けられました。

「どんな犬が麻薬探知犬になれるのですか。」

「不正薬物には、なぜ隠語が使用されているのですか。」

様々な質問に、税関の方は丁寧に答えてくださいました。

 

生徒達は、今回の授業で、不正薬物には絶対に手を出してはいけないことを学びました。