ワンダフル!

WANKOWANKO2

9/25

キドックスという団体に来て頂きました。犬たちとふれ合いながら、心の安定を図るとこと目的として行われるドックトレーニングを体験しました。犬の扱い方を教えてもらい、犬と散歩に出かけました。どの犬もおとなしく、愛くるしく、子どもたちとすぐに仲良くなりました。

 

ボランティア活動

volunteer

9/15,16,24,10/2と4回ボランティア活動に参加しました。公民館での物資の仕分け、水海道の被災した学校の掃除、一人暮らしの方の庭の片付け、桜の木にかかった大量の稲の掃除。     こうした活動は、続けてこそ意味のあるものであり、生徒の思いも同じなのですが、十分に活動できないことに申し訳なく思います。少しでも早く、状況がよくなることを一同願っています。

9月10日

heri

9/10(木)                                                       台風の影響で、つくばみらい市は1時間遅れの登校になりました。なのはなも同様です。  テレビで台風の状況を視ていましたが、14:30鬼怒川の決壊を知りビックリ。同時に助けを求める人々に心痛めました。

なのはな1学期終業式

7/17(金)

学校は、本日が終業式です。なのはなも、本日終業式です。午前中は、通常通りの教科学習を行い、午後はおおそうじを行いました。

終業式

遠藤室長: 新しいメンバーでスタートした開設2年目のなのはなの一学期も無事終了しました。不安を抱えて,皆さんがなのはな教室に通室してから、早いものもので3か月が経ちました。友達に慣れ、先生方に慣れ、不安だった気持ちも徐々に笑顔に変わりつつあります。少しずつでは、ありますが、自立の心が芽生えてきているように思います。”あせらず、あわてずあきらめず”自分なりに頑張って下さい。
稲泉: なのはなの皆さんと出会い、いろいろな活動を通して、少しずつ一人一人を知ることができて嬉しく思っています。これからもよろしくお願いします。

齋藤: 去年から引き続き通っている生徒たちもいますが、新しい仲間も増えました。学校にまた通えるようにと、体育祭や総体の応援に応援に行ったり、昼休みに友達に会いに行ったりするなど、少しずつ外に意識が向いてきました。学校に戻った児童・生徒もいます。できることから少しずつ頑張れるように応援しています。

 

 

 

 

BBQ

7/15(水)

野外でバーベキューをやりたいということで計画したのですが、天候や衛生面で問題があり、

公民館の調理室をお借りして、バーベキューを行いました。

bbq

農園の収穫

6月15日

5月14日から育ててきた野菜が成長し、なすとズッキーニの収穫がありました。次の日のお弁当の時間に調理して皆でいただきました。乱切りしたなすとズッキーニにガーリックとトマトを加えオリーブオイルで炒めました。歯ごたえのあるズッキーニになす、おいしかったです。

IMG_8411IMG_8412

 

 

 

茨城自然博物館へ

IMG_7419_RIMG_7428_R

6月11日

茨城県自然博物館に遠足に行きました。市の貸し切りバスに乗って30分ほどで到着です。 まずは、敷地の中にある化石発掘体験コーナーでシャベルで掘って化石探しをしました。貝殻がたくさんでてきました。「これは本物の化石なのかな?」の声。 そのあと自然工房で本物の化石のクリーニングを行いました。栃木県の30万年前の石を、指導を受けながら工具で割り、中にある化石わ見つけます。川底に蓄積された化石のため主に葉の化石です。葉の形や葉脈等から何の葉かサンプルを見たり、顕微鏡を見ながら調べました。 オノオレカンバ、ブナなどの葉っぱが見つかり、30万年前の落ち葉に触れる体験ができました。

今日のランチタイムは全員が自分で作ったお弁当(または、自分で詰めた)です。お土産を買う時間も、自由時間もあっという間に過ぎました。楽しい一日でした。

 

調理実習 お赤飯と卵焼き

IMG_8274

6月1日

お赤飯と卵焼き作りに挑戦しました。朝のうちにまず餅米を研ぎました。今は精米が良いのであまり研ぎ過ぎると、栄養も少なくなってしまうそうです。小豆を煮て、柔らかくなってきたら煮汁も一緒に餅米と炊きます。炊いている間に一人ずつ卵焼きを作りました。それぞれの家ごとに甘い卵焼き、お醤油味の卵焼き、だし巻き卵焼き等、いろいろな味の卵焼きが出来上がりました。お赤飯と一緒に家ごとに違う味の卵焼きを食べ比べました。お赤飯も卵焼きも美味しかったです。

なのはな菜園開園

IMG_8100

5月14日(木)

平成27年度の「なのはな菜園」が開園しました。こどもたちに収穫のよろこび            を味わってほしいと思います。今年は、とうもろこし・枝豆・インゲン・なす・トマト         ズッキーニなどを栽培します。愛情をこめておいしい野菜を育てましょう。

ケーキ作り

IMG_8155

5月13日

バナナケーキ作りをしました。材料を計量し、卵を割りほぐし順番に混ぜていってケーキの種が完成です。なのはな教室にあるオーブントースターの台の型に流し入れ焼く事20分、きつね色に焼き上がりました。焼きたてを皆でいただきました。