朝、5年生で読み聞かせが行われました。
読み聞かせのおかげで、週の始まりを落ち着いた気持ちで迎えることができました。
ありがとうございました。
朝、5年生で読み聞かせが行われました。
読み聞かせのおかげで、週の始まりを落ち着いた気持ちで迎えることができました。
ありがとうございました。
①ハンドベル ♪♪
前回12月には「きらきら星」の曲をハンドベルで演奏しましたが、今回は「とんくるりんぱんくるりん」「子犬のマーチ」の2曲にトライしました。交代で、いろいろな音のハンドベルに挑戦。今回も、みんな集中してハンドベルを鳴らし、素敵な音楽を作り上げました。大成功でした。♪♪
②風船作文
新しい1年生のために、1年生の1年間の活動のことがよく分かるように、みんなで分担して、風船の形の色画用紙に作文を書きました。1年教室に貼って、新しい1年生に見てもらおうと思います。
③「さいた さいた チューリップの花が ♪」
12月の生活科の学習で、1年ベランダのプランターに、チューリップの球根を植えたのですが、このところの暖かい陽気で、きれいな花が咲き始めました。今週の金曜日は卒業式。昇降口前に並べて、6年生にも見てもらおうと思っています。