足尾銅山

坑道の中は10度しかなく、ひんやりとしていました。雨が小降りになってきましたので、午後の戦場ヶ原に望みが出てきました。

1年 お友達と一緒のお勉強は楽しいね

入学して2か月近くになり,1年生もだいぶ学校生活に慣れて,友達と一緒に仲良く学習活動を行っています。算数と国語の学習の様子を紹介します。

算数「いくつといくつ」では,ペアで「おはじきゲーム」をして学習しました。6枚のおはじきのうちの何枚か見せて,隠されているおはじきの数を当てるゲームです。

国語「とんこととん」は,ねずみともぐらの心温まるお話です。ペアでねずみともぐらの役割演技をして,それぞれの気持ちを考えました。

これからも,友達と関わり合いながら,楽しく学習を進めていきたいと思います。

3年生 休み時間の過ごし方は?

将棋をしたり、モンシロチョウやアゲハチョウを観察したり、思い思いに休み時間を過ごしております。

インテリア係の子は折り紙で教室に合う掲示物をつくってくれたり、新聞係の子はみんなに発信したいことをインタビューしたり、メディアセンターで調べてきて書いたりしています。

外でダガダンをして汗を流すお子さんもいます!

一輪車や鬼ごっこ・・・たくさんの遊びを経験しているところです。

   

3年生 アゲハチョウの幼虫も・・・

6組さんで飼っているアゲハチョウの幼虫♪

そのアゲハチョウの幼虫がさなぎになりました。

朝は幼虫の姿をしていたのに、いつの間にかさなぎの姿に!

こんなところに!?というような場所でさなぎになりました。

落ちないかと不安になってしまいます。

もちろん、モンシロチョウの幼虫も続々とさなぎになってきています。

 

3年生 話したいな うれしかったこと

朝の会ではスピーチタイムを取り入れ、短いけれどそれぞれその子らしさがあふれる話が多く、活動を通して自分の気持ちをクラスに伝えることができています。

 

国語のこの単元では、自分の伝えたいことを相手により分かりやすく話す力を身に付けさせることをねらいとしています。そのために、子供たちがとっかかりやすく、話しやすい「うれしかったこと」を題材にしています。

 

聞き手に話したいことの中心が伝わるように、筋道を立てて話せるようにするために、まずワークシートを用いて、組立メモをつくっていきます。

「はじめ、中、おわり」の構成を基本に、出来事とその時の気持ちを書きました。

 

声の大きさや姿勢、話す速さや相手を見ることなど、話をするときに気を付けなくてはいけないことをグループになって友達にアドバイスをしました。

 

話す順番や伝え方など聞く立場を意識したメモになるよう赤鉛筆・青鉛筆で加筆していきます。そうして、より相手に伝わるメモになりました。

 

楽しい修学旅行にするために

5月25,26日に6年生が栃木県・日光方面に修学旅行に行きます。

楽しい修学旅行にするために,実行委員を中心に話し合いを進め,金曜日に学年集会をやりました。

そこでは実行委員の紹介や持ち物確認,スローガンの発表などが行われました。

スローガンは

「陽光台小の6年生として感謝の気持ちを忘れずに楽しく学ぼう修学旅行

~楽しくなければ意味がない 楽しいだけじゃ意味がない~」

に,決定しました。

実行委員を中心に楽しい修学旅行になればいいと思います。