第1学年 授業風景

図工「ひかりのくにのなかまたち」では、セロハンぶくろの中に色セロハンを入れて、思い思いに形を工夫しながら制作しました。出来上がった作品を窓に張り付けると、光の当たった作品に「きれい」と声を上げて喜んでいました。

 

体育「マットを使った運動遊び」が、今日から始まりました。動物の真似をするのに体を曲げたり伸ばしたりして、上手に体を動かしました。

   

5年生 コロがるくんの旅

図工で、「コロがるくんの旅」に取り組んでいます。仕掛けを工夫したり、タワーをつくったりと、試行錯誤しながら制作に取り組んでいます。どんな作品が出来上がるのかとても楽しみです!

4年生 授業風景

図工科で、「飛び出すハッピーカード」の学習をしています。

飛び出すしくみを工夫しながら、みんな黙々と取り組んでいます。

送った相手が喜んでくれるといいですね。

 

 

 

3年生消防署見学

11月2日、6日に、3年生は消防署見学へ行きました。

消防署では、消防車や救急車を見せていただいたり、消防署内を見学させていただいたりしました。子どもたちは、興味津々でメモしていました。

消防士さんの話を聞き,大変な仕事なんだと実感したようです。

見学したことを、これから社会科の学習で生かしていきます。

 

1年生 元気にあいさつ運動

 

今日から、陽光台小学校のあいさつ運動が始まりました。1年生も上級生の挨拶に合わせて、元気に挨拶をする姿が見られました。「おはようございます。」「〇〇ちゃん、おはよう!」連休明けの学校に、素敵な挨拶が響きました。挨拶は、人と人を繋ぐ大切な1歩ですね。明日以降も、笑顔の挨拶を心がけていきましょう。