町探検に行ってきました!(2年生)

久しぶりに暖かい陽気の中,10月26日(木)に生活科の「私の町 はっけん」の単元で町探検に行ってきました。

事前に「わたしの町のよいところをしょうかいしよう」で紹介された場所やお店の中から行きたい場所を選び,グループを作りました。そして,質問を考えたり,訪問の仕方を学習したりして町探検の準備をしました。

当日は保護者の方にボランティアで引率をしていただき,無事に町探検を行う事ができました。協力して頂いた事業所(正覚寺さん,セブンイレブン谷井田店さん・谷井田北店さん,しまむらさん,結城三百石記念館さん,肉のエビハラさん,カスミ谷井田店さん,伊奈どうぶつ病院さん,ブルーマロンさん,しんしんさん)や保護者の方のおかげで地域の様子を学習することができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今週の予定(10/30~11/3)

■ 30日(月)ALT訪問,業間持久走,家庭教育学級移動教室 【全児童15:00下校】

■ 31日(火)ALT訪問,市教育委員学校訪問,持久走前健診(5・6年生)【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

********11月 **********

     ~いばらき教育月間~

■  1日(水)いばらき教育の日,交通指導,小中合同あいさつ運動(5-1・伊奈中1年生),ALT訪問,業間持久走,ふれあいタイム,放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■  2日(木)交通指導,小中合同あいさつ運動(5-2・伊奈中2年生)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■  3日(金)文化の日

もうすぐ修学旅行です【6年生】

なんと修学旅行はもう来週!!

事前準備も大詰めです。

保健の大切なことを確認したり,

持ち物や細かな日程も確認しました。

忘れちゃいけない自由行動!!!

どんな順番で東照宮を見学するか話し合いました。

たくさん歴史を感じてきてね!

持久走大会へ向けて

業間持久走が始まりました。16日からスタートする予定でしたが,雨の日が続き,今日が第1回目の実施となりました。

11月28日の大会前日まで,毎週月・水・金曜日の業間休みに実施します。走る時間は5分間です。

準備運動・整理運動をしっかり行って体力の向上を図り,大会当日,練習の成果が出せるよう取り組んでいきたいと思います。

お話を聞く態度の大切さが分かりました(2年生)

10月25日(水)に傾聴ボランティア「ほほえみ」の方に来ていただいて,「相手の話を聞く態度」について学習しました。

初めにみんなでジャンケン列車をしたので,緊張していた児童も笑顔になることができました。

その後グループに分かれてまずは悪いお手本を見せてもらいました。話を聞く時にそっぽを向いていたり,知らんぷりしていたりすると話す側の気持ちはよくありません。そこで,どんな態度で話をきいたらよいかを考えました。そして話題が示されたカードを引いて,順番に一人ずつ話したり聞いたりする活動を行いました。

最後に,大きな輪を作って手遊びをしました。本当に楽しいあっという間の45分でした。

学習したことは道徳の授業でふり返りを行い,これからの生活に生かしていきたいと考えています。

教えてくださった「ほほえみ」のみなさん,ありがとうございました。

東武動物公園に行ってきました。(1年生)

24日(火)は,雨で延期になった遠足が実施されました。天気も回復し,37名全員で行くことができました。楽しみにしていた「ホワイトタイガー」や「キリン」・「ぞう」などを見学し,大喜びの1年生でした。かわいい「ひよこ」や「うさぎ」もだっこさせてもらいました。よい思い出がたくさんできた1日でした。

 

PTA研修会

PTA成人教育委員会の皆さんの企画で,ヨガ教室が行われました。講師は,ヨガインストラクター・マタニティーインストラクターの天堤 良子先生です。

意識して呼吸をしたり,体が気持ちよく伸びる場所を感じたり,リラックスしながら,自分と向き合う時間を過ごすことができました。

手のぬくもりを感じながらマッサージした後は,マッサージした右脚と,マッサージしていない左脚の肌の色の違いに,「すご~い!」と驚く場面も見られました。

子どもの気分が高まっている時,足をさすってあげたりすると,精神が静まって落ち着いてくることなど,子育てに役立つ方法も教えていただき,充実した研修会になりました。

4年生 遠足に行ってきました!

10月19日(木)に,遠足に行ってきました。

午前中は,県庁の見学をしました。

シアタールームで茨城県のことを楽しく学びました。その後,25階の展望室に行きました。外は雨でしたが,下に見える景色に驚いていました。

午後は笠間焼き体験をしました。

先生が作る様子を見て,「わー!すごーい!」と声をあげていました。先生の,「使う人のことを考えながら作るといいよ。」というアドバイスを受けて,「おじいちゃんの湯飲みにしよう。」「ペン立てにしよう。」「カレー,入るかなあ。」などと話しながら,楽しそうに作っていました。完成が楽しみです!

今週の予定(10/23~27)

■ 23日(月)臨時休業日(台風のため),PTA保健厚生委員会研修会(10:00~被服室)中止

■ 24日(火)教育相談(~27日),赤い羽根・友情の絵はがき募金活動(~27日),ALT訪問,PTA成人教育委員会研修会(10:00~旧体育館)【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 25日(水)ALT訪問,業間持久走,お話聴かせて会(2年生),市音楽会壮行会(ふれあいタイム),放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 26日(木)クラブ活動(4~6年生)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 27日(金)市音楽会(5年生:谷和原中8:45開会)5年生のみ弁当持参,業間持久走 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

絵画作品の製作に取り組んでいます!(2年生)

今年の2年生の絵画のテーマは「ザリガニとあそぼう」です。

クレヨンでザリガニを描き,下地に貼り付けます。ひげや足・頭などを切り取り,貼るときに動きを付けてみました。それから,まわりで遊んでいる人や物,生き物を付け足しました。さらに水で濡らしたテッシュペーパーでかざりを付けました。

楽しそうに遊ぶザリガニと仲間たちが続々と完成しています!

 

認知症サポーター講座の開催!(3年)

市の介護福祉課の方々にお越しいただき、3年生を対象に「認知症サポーター講座」を行いました。講座を通して、認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の人や家族を温かく支援するのが、サポーターの役割であることがわかりました。

今日の学習で学んだことは、認知症の方々に対して「優しさ」をもって接することが、大切であるということです。

11月には、「認知症徘徊SOSネットワーク模擬訓練」を実施する予定です。これからも、認知症に対する正しい知識を深めて、周りにいるの広めて行きたいですね。

今週の予定(10/16~20)

■ 16日(月)友情の絵はがき・赤い羽根募金活動(~20日),ALT訪問,業間持久走,給食訪問(5-2),持久走前健診(1・2年生) 【全児童15:00下校】

■ 17日(火)ALT訪問【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 18日(水)創立記念日

■ 19日(木)計算力テスト,認知症サポーター養成講座(3年生),歯ブラシ点検(4~6年生)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 20日(金)いじめアンケート実施,就学時健康診断(受付13:00~旧体育館)【全児童12:40下校】

読書週間

来週から読書週間が始まります。

図書委員会の児童が,イベントを企画し,啓発ポスターを作成しています。給食の時間にも,放送でお知らせしてくれています。

読書週間に本を15冊かりると,図書委員会オリジナルのしおりがもらえるそうです!

新しく入った本のコーナーはやはり人気です。

お気に入りの一冊,次に読んでみたいシリーズ,わくわくする図書室でたくさんの児童にこの企画を盛り上げてほしいと思います。図書委員の児童も楽しみに待っています。

筑波山遠足に行きました(3年生)

本日3年生は筑波山遠足に行きました。薄く霧がかかり肌寒さを感じる天候でしたが,雨も降ることなく,順調に登ることができました。道中は若干滑りやすくはありましたが,目的地のコマ展望台まで一人のリタイアもなく無事に登ることができました。互いに声をかけ合って,協力して楽しい遠足にすることができよかったです。

今週の予定(10/9~13)

■  9日(月)体育の日

■ 10日(火)マナーあいさつ運動(2-2・5-2),ALT訪問【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 11日(水)マナーあいさつ運動(2-2・5-2),ふれあいタイム,放課後子ども教室【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 12日(木)マナーあいさつ運動(2-2・5-2),給食訪問(5-1)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 13日(金)マナーあいさつ運動(2-2・5-2),読み聞かせ(3・4年生),弁当の日,市教育研究会研究発表会【全児童12:30下校】

漢字力テスト

5日は,1時間目に漢字力テストがありました。

テストが配られるとすぐに取りかかり,事前学習をしっかりと行ってきた様子がうかがえます。丁寧に書こうという気持ちと,書き順を常に意識することで,漢字力アップにつなげていきたいです。

朝の会【1年生】

朝夕と肌寒く感じる日が多くなりました。風が吹けば落ち葉が舞い,秋がぐんと深まっているようです。朝,教室から聞こえてくる「もみじ」の歌声からも秋の彩りを感じます。

また,今日は1・2年生の相撲教室があります。挨拶を重んじ礼儀正しくあること,それから,土俵は神聖な場所であることを事前に学びました。

リコーダーのハーモニー【5,6年】

ふれあいタイムの鑑賞会の後には,フルートとクラリネット奏者によるリコーダー講習が行われました。

11月7日(火)の芸術鑑賞会では,オーケストラの皆さんと一緒にカノンを演奏します。

演奏のポイントを聞きながら,ていねいにリコーダーを吹く姿がすてきでした。

リコーダーだけのハーモニーでもすてきなのに,そこにオーケストラが加わったらどんな演奏になるでしょうかね。本番での演奏が楽しみになりました。

楽しい思い出がいっぱいできました!(2年生・遠足)

10月3日(火)は2年生の遠足で,アンデルセン公園(千葉県・船橋市)に行ってきました。

まずは子ども美術館でタイルアートを体験しました。写真立ての向きを決めて,タイルを選び丁寧に貼り付けたり,マジックペンで模様を書き込んだりしました。

その後,お部屋を借りて,お弁当を食べました。それからハロウィンの飾り付けも見学しました。

午後は,青空が見えてきたのでアスレチックを楽しみました。高さがあるロープのアスレチックにもどんどんチャレンジしました。

音楽鑑賞会に向けて

11月7日に,「シエナ・ウインド・オーケストラ」の皆様による音楽鑑賞会があります。その本公演に先がけ,ワークショップを行いました。

このワークショップでは,木管楽器の歴史や音の出る仕組みを学び,その音色やアンサンブルを楽しむことを目的としています。

演奏者の皆さんに,「聴き方がとても上手!小さく小さくなる音をぜひ聴いてほしかったので,本番が楽しみです!」と褒めていただきました。わたしたちも,クラリネットがどんどん短くなって変化する音色・震える音に引きつけられ,本番がますます楽しみになりました。

 

給食訪問 〈3年生〉

カスミ見学以来,完食を心がけている3年生。

今日の給食の時間は,栄養教諭からのお話がありました。

「今日の給食に入っている野菜は何だろう?」

「材料はどこから届くのだろう?」

私たちは,農家の方からその日届いた新鮮な野菜をいただいている

ということを知り,また一つ,食への感謝の心をもつことができました。

 

三角ベースボール(4年生)

体育の授業で「三角ベースボール」を始めました。グループに分かれて,打つ,投げる,取るの練習に励みました。グループからは「まだ打っていない人?」,「次は○○さん投げなよ。」という声が聞こえてきました。お互いに協力しながら,温かい雰囲気で活動していました。

 

手洗い名人になりました。(1年生)

学級活動の時間に,養護教諭の大滝先生から手の洗い方を教えてもらいました。きれいに洗ったつもりでも,爪のまわりや指の間,手首が汚れていることがわかって,びっくりしました。早速,給食の時には,教えてもらったようにていねいに手洗いをしていました。

箱の中に手を入れると,汚れが残っているところが光ります。

今週の予定(10/2~6)

■ 2日(月)交通指導,ALT訪問【全児童15:00下校】

■ 3日(火)交通指導,ALT訪問,給食訪問(3-1・5-1)【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 4日(水)交通指導,所課長訪問,ふれあいタイム(芸術鑑賞ワークショップ),放課後子ども教室【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 5日(木)交通指導,漢字力テスト,ちびっ子相撲教室(3・4校時,1・2年生,新体育館),給食訪問(3-2・5-2),委員会活動(5・6年生)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 6日(金)【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】