ほけんしつから☆パート②

歯科検診結果で、むし歯やむし歯になりそうな歯があったお子さんが、次々歯科医院を受診しましたと、報告のピンク紙を出してきてくれています。早めの受診ありがとうございます。

ピンクの紙を出してくれたら、早速保健委員会のメンバーがなおったよシールをはっています。

先日、ついに1年6組ではむし歯ゼロを達成しました!!

むし歯やむし歯になりそうな歯があった人はぜひ夏休み中に歯科医院で治療をしてもらって欲しいと思います。そして、夏休み明けには全クラスでむし歯ゼロになるように願っています。

どうぞご協力よろしくお願いします。

 

 

ほけんしつから☆パート①

今日で一学期が終わり、夏休みが始まります。

ほけんしつから、夏休みの宿題として、くまもんがんばりひょうを配りました。

はみがき名人になるための2週間集中コースとNO!テレビデーに挑戦してもらう内容になっています。夏休み中も、生活リズムを崩さずに、充実した生活を送れますように。

そして家族でたくさんの楽しい夏の思い出をつくってください。

また二学期元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

1年生 楽しいプール学習

6月は雨でなかなか入れなかったプールですが,7月になって天気に恵まれ,1年生も楽しいプール学習をすることができました。プールの枠に沿って歩いたり泳いだり,水中ジャンケンや宝拾いをしたりして,すっかり水に慣れることができました。夏休みには,ぜひお家の方とプールや海に行く機会を作っていただいて,楽しい水遊びの世界を味わってもらいたいと思います。

3年生 暑い夏を鮮やかに彩ってくれています♪

4月から育ててきたホウセンカとヒマワリが開花しました!

種から育て、愛情たっぷりの水を毎日のようにあげ、ようやく牛乳パックから芽を出したのはもう前の話。

地植えをしてからも植物は生長を続け、ようやく花を咲かせました。

 

さっそく中庭へ。ASAP!!

 

ヒマワリの葉に触り、「なんかザラザラしてる~」と手触りを確認する子、葉に自分の手を合わせどれくらいの大きさか確認する子、すずらんテープで高さを測る子…

自分の伸長と比べ、その生長具合に子供たちは驚いています。

 

思い返してみれば、種は手に持って虫眼鏡で観察できるほどの大きさだったのに…

今、目の前で咲いているヒマワリは子供たちの背丈を超え、葉は手のひらよりも大きくなっています。頭上で咲かせている花はこれから子供たちに何を教えてくれるのでしょうか。

 

また、ヒマワリの手前のホウセンカでは、花に顔を近づけ香りを嗅ぐ子もいます。

どんな香りと表現したのでしょう。

 

観察後、教室に戻り、色や形、大きさやそれぞれの違いについてノートにまとめました。

観察名人の称号がお似合いの子供たちです!!

 

1年6・7・8組 夏となかよし!

1年6・7・8組は,今日,プールの隣の広場で,シャボン玉,船,水鉄砲の手作りおもちゃを使って,「夏となかよし」の水遊びをしました。夏の日差しの中,水で遊ぶのは,気持ちが良くて楽しかったです。

「水鉄砲で地面にお絵かきできたよ。」「うちわであおぐと船が進んだよ。」「ぶくぶくすると,シャボン玉のかき氷みたいなのができるよ。」・・・と,子どもたちは,いろいろな発見ができました。

1年生 なつとなかよしpart2

先日、1、4、5組が、生活科「なつとなかよし」の勉強をしました自分で作った、シャボン玉やほかけぶね、水てっぽうで遊び、大興奮の2時間でした「作った水てっぽうで、家でもあそぼう!」と喜んで作ったおもちゃを持ち帰りました

 

1年生 クラスの願い、天までとどけ♫

今日、天までとどけ集会が行われました。集会が行われた、体育館の壁一面には、とてもすてきな七夕の短冊や飾りが飾られていました

1年生は、どんなクラスなのかとクラス目標を代表の子が発表し、みんなで息をそろえて「がんばります!」と決意を表しました元気いっぱいの声が天までとどいたかなそれぞれのクラスがクラス目標に向かって努力をし、目標を達成できるといいなと思います

 

3年生 いつもと違って2冊です!

夏休みを前にメディアセンターで本を借りてきました。

普段なら1冊ですが、今回は夏休みになるので一人2冊です。

 

「どれにしよう・・・」、「あぁ~、これも迷うな」、「あ、これ教科書に載ってたやつじゃん」

「あぁ~、借りようと思った本がない・・・」「バスケ習っているから、これ借りるんだー 」

本を探す子供たちから聞こえてくる声です。

 

3年生だって借りる本の種類は多岐にわたっています。

占いだったり、歴史だったり、都道府県だったり、すでに自分の興味のある分野をもっているようでした。

 

選ばれた2冊をカウンターに持っていき、貸出手続をしてもらいました。

長い休みですから厚い本を借りる子もいました。

 

3年生 読み聞かせ♪

さぁ、今日はどんな本を読んでくれるのかな?

保護者の方が手に提げているバッグから出てくる本を心待ちにする子供たち!

 

タイトルから想像できないようなストーリーだったり、外国の作家さんの本に触れたり、この読み聞かせで新しい世界の扉を開いています。

 

来て下さったお家の方々、どうもありがとうございます。

4年生 社会科見学(水海道浄水場)

昨日,今日と常総市にある「水海道浄水場」へ社会科見学へ行きました。2日間とも天気が良く,外に出て沈でん池や着水井などの施設を実際に見たり,建物の中では水がきれいになる仕組みを実験やDVDを交えて学習したりしました。

川の水をろ過する実験では,「おおー。すごーい!」という声が上がるほど興味津々な様子でした。見学の最後で飲んだ水の味はいつも以上においしく感じたようです。

これからの生活では,水をきれいにしてくれる人々の努力に感謝し,水の無駄遣いや油汚れなどの始末を工夫していきたいものです。

水海道浄水場の皆様,ご協力ありがとうございました。