「スペシャル読み聞かせ」

今日のロング昼休みは,読み聞かせ「わくわくの木」の方々による「スペシャル読み聞かせ」が行われました。朝から楽しみにしていた子どもたち。昼休みには,たくさんの児童が集まり,会場が満員になったほどでした。

お話の題名は『すてきなバスケット』です。ブタさんとうさぎさんが好きな食べ物当てクイズをしていました。正解すると,バスケットの中からは・・・キラリーン!!キャベツや人参などの好物が出てきます。それを見ていたオオカミときつねは,まねをしてクイズを出し合います。そして,とんかつ100枚と油揚げ100枚を平らげてしましました。欲をかいたオオカミときつねは,この後,秘密にしておこうとバスケットを原っぱに隠そうとします。ところが,バスケットは,宙に浮きどこかへ去ってしまいます。2人は,懸命にバスケットを追いかけるのですが、いったい

どこへ・・・・・

最後は,「わあ~」と大歓声をあげ大喜びの子どもたち。「すてきなバスケット」は,野原を駆け抜け,陽光台小に現れました。

楽しい読み聞かせをありがとうございました。

陽光台小部屋★BEAR!(^_^;)

職員研修『感染症予防対策~具体的な嘔吐処理方法について~』

これから、流行が予想される胃腸炎!!(-_-)インフルエンザと同じくらい心配です。
本校では…
①念入りな朝の健康観察 ②うがい・手洗いの徹底 ③流行時のマスク着用 ④胃腸炎後の給食当番や給食委員会活動の配慮 ⑤流行時の前向き給食 ⑥嘔吐物等の適切な処置 など職員間で確認しあい、感染拡大防止に努めていきたいと思います。
今日は子どもたちが下校した後、学校薬剤師の溝口綾子先生から具体的な嘔吐処理方法について、実際に演習をいれながら、詳しく教えていただきました。

おとなも子どもも「早寝ね、早起き、朝ごはん」をきちんと守って、疲れをためないようにしましょう。また、毎日の気温差にも気をつけるようにし、上着で温度調節ができるといいですね。
自分のからだは自分で守っていきましょう。
感染性胃腸炎やインフルエンザに負けないようにしよう!!!!

陽光台小部屋★BEAR!(^_-)

11月29日(木)薬物乱用防止教室のデータを閲覧できなくなっていたようです。ご心配をおかけしました。再アップロードさせていただきますm(_ _)m

11月29日3校時に、6年生は学校薬剤師の溝口綾子先生を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。パワーポイントでクイズ等も取り入れ、わかりやすくお話してくださいました。6年生はメモをとりながら、真剣に聞いていました。

薬とは、人が元々持っている「体を治す力」を助けるためのものであり、一人ひとりの状態に合わせて「飲む量」や「飲み方」を決めています。そのため、自分でもらった薬以外は飲んではいけないのです。
薬物を社会のルールからはずれた方法や目的で使うことを薬物乱用といいます。1回使っただけでも乱用になるんです。


また、地域保健の話もしてくださいました。
生涯を通して、健康という「宝物」を手に入れるためには、地域で行われてる「保健活動」や「情報」を有効に活用しながら、自分自身が健康に良い「生活習慣」を積み重ねることが必要!頼りありながら、生きていきましょうということでした。
溝口先生、お忙しい中ありがとうございました。

ほけんしつ前にこのようなポストがあるのを知っていますか。薬に関して何か不明なことや疑問等がありましたら、紙にかいて入れてくださいね。溝口先生が答えてくださいます。どうぞご活用ください。

租税教室

土浦税務署から,講師をお招きし,6年生が租税教室を行いました。

DVDを観たり,クイズに答えたりして,税金の大切を学ぶことができました。パンフレットも頂き,資料を見ながら学習しました。