「クイズにどきり」ぜひ挑戦してくださいね!!

「クイズにどきり」。最初は6年生担任が始めたクイズのページでしたが,伊奈小学校の先生方の協力を得て,クイズも充実。ぜひみなさん,挑戦してくださいね。

最近の更新は

 ひらがなのおべんきょう,難読文字,ことわざ,日本の詩,漢和辞典,たんぽぽ

 対称な図形,天気の変化,歴史,地理,茨城クイズ

 音楽クイズ,図工・美術,駅弁問題,雑節などなど・・・。

嬉しかったのは,「〇〇やったよ!クリアしたよ。」というメールです。遊び感覚で勉強して,メールくださいね。お待ちしています。

「クイズにどきり」はここからどうぞ!上の画像をクリックしても飛んでいけます。

 

やさいをそだてよう(2年生)

2年生は,生活科の学習でたくさんの野菜を育てます。
苗の写真を見て,それぞれどんな野菜ができるか分かるかな?
↓↓第1問 何の苗かな?

答えは,ナスです。

↓↓第2問 何の苗かな?

答えは,ピーマンです。

↓↓第3問 何の苗かな?

答えは,いんげんです。

今日は,小学校の花壇と畑に,ナスやピーマン,いんげん,そして,パプリカの苗を植えました。




その他に,ハツカダイコンやポップコーン用のとうもろこしも育てる予定です。
学校が再開したら,みんなで種まきをしましょう。

収穫の時期が楽しみですね。

モンシロチョウの幼虫 成長の様子 3年生

モンシロチョウの幼虫の大きさを調べてみました。


↑発見1日目        ↑発見5日目 4㎜   ↑発見6日目 8㎜

↑発見7日目 1㎝     ↑発見8日目 1㎝2㎜  ↑発見10日目 1㎝4㎜

↑発見11日目 2㎝2㎜  ↑発見12日目 2㎝7㎜ ↑発見13日目 2㎝7㎜


↑発見14日目 2㎝5㎜ 前日よりちぢんだ?

と思っていたら・・・
虫かごの中を移動し始めました。

そしてふたの裏に移動完了。

発見から2週間後,さなぎになる準備を始めました。
数ミリだった幼虫は2㎝7㎜まで大きくなりました。

アサガオが順調に育っています。

5月1日に種まきをした1年生のアサガオの芽が出て,すくすくと育っています。おうちでアサガオの種まきにチャレンジした1年生もいると思います。芽は無事に出たでしょうか?朝の水やりも行い,毎日観察してみてください。大きく育つのが楽しみですね。

田植えをしました(5年生)

5年生の総合学習では稲作りを行っています。本年度はプランターを用意しました。プランターに土を入れ,水を張って苗を植えました。苗の根元をよく見ると,お米から苗が生えていることがよくわかりますね。成長が楽しみです。

プランターを買いました

お米から苗が出ています

苗をわけています

土を入れて水を張りました

苗を植えています

最後に水を足しました

田植えの様子の動画も配信をしました。

「田植えをしました」

下記の注意事項をご確認のうえ,
緊急情報メールで配信したアドレスから動画をご覧になってください。
1 動画のダウンロード・保存はしない。
2 動画を加工したり,再アップロードしない。
3 URLをSNSやLINE等で共有しない。
4 他の人にURLを教えない。

あさがおのたねまきをしよう(1年生)

1年生に向けて動画の配信をしました。
あさがおのたねをまきましょう。

「あさがおのたねまきをしよう」

下記の注意事項をご確認のうえ,
緊急情報メールで配信したアドレスから動画をご覧になってください。
1 動画のダウンロード・保存はしない。
2 動画を加工したり,再アップロードしない。
3 URLをSNSやLINE等で共有しない。
4 他の人にURLを教えない。

あさがおが育つ様子は楽しいですよ。
1年生じゃなくても,やってみてはいかがですか。

ツルレイシの芽がでたよ(4年生)

5月11日(月)/天気(晴れ)/気温(25度)
ツルレイシの芽(め)がでました。芽のまわりには、空っぽのたねが落ちていました。
子葉と、次にでてくる葉の形、色、葉のもようがちがいますね。葉をさわってみると、子葉よりもうすくてさらさらしていました。
これからの成長が楽しみです。

稲をいただきました(5年生)

5年生の総合的な学習の時間では「お米」について学習をします。稲を育てることを通して,普段自分たちが食べているお米がどのように作られていくのかについて考えていきます。
このたび5年生の遠崎さんに苗を譲っていただきました。大切に育て,学習に役立てたいと思います。大変ありがとうございました。

ミニトマトの芽がでました(2年生)

学校で5月1日に植えたミニトマトの芽が出てきました。

2年生のみなさんはもう植えましたか?
芽がでるのが楽しみですね。
芽がでたらそおっとさわってみましょう。どんな感じがするかな?
においをかいでみましょう。どんなにおいがするかな?
新しい発見があっかな?
学校が始まったらぜひ教えてください。