社会に開かれた教育課程 ~生徒の力をつけるために地域の力を総結集~ (3月16日更新)

 生徒が生きる未来は、予測が困難であり、現在よりも大きく変化する時代になることが考えられます。

 そこで、生徒への教育を教職員が学校の中だけで行うのではなく、社会のつながりの中で学ぶことで、自分の力で人生や社会をよりよくできるという実感をもつことができます。

 伊奈中学校では、地域と連携・協働しながら、目指すべき学校教育を実現します。

 

1 地域の声を聞く

 地域の声を聞く機会を設けています。

 

[令和5年度]

生徒や保護者に選択される学校になった ~第2回学校評議員会~

今日の議論が生徒に還元されると信じて ~第3回PTA理事会~

たくさんのご意見をいただくことができた ~第2回PTA理事会~

生徒のために必要な連携を ~民生委員学校訪問~

今年度の活動について情報を共有 ~第1回PTA理事会~

 

 

[令和4年度]

変化の大きい来年度も保護者と共に ~第3回PTA理事会~

学校評価 ~生徒、保護者、教職員の意見を生かして~(3月3日更新)

 

 

2 地域へ出て学ぶ

 

 

 

 

 

 学校から地域へ出て、学びます。

来年度また参加してくれたらうれしい ~Tsukubamirai English Day2023~

職場体験 ~地域で学ぶ~ (12月3日作成)

自然について考える ~3年生 理科~

 

 

3 地域の専門家を学校へ招いて学ぶ

  専門家をお呼びして、授業をしていただきました。

 

 

 

 

 

[令和5年度]

農業の未来を感じた ~農業機械の製造会社の方の講演~

薬物乱用防止教室

性別にかかわりなく、自分らしさを大切に ~男女共同参画社会実現のための出前授業~

塩分の取りすぎを防ごう ~美味しいDay3周年にちなんで~

卵が家庭に届くまで ~1年生 食に関する講演会~

学校公開日 ありがとうございました

どんなときも思いやりをもって、手をさしのべることができる人に ~人権教育講演会~

性的マイノリティについて理解を深めて ~人権教育講演会~

相手の意見を引き出すことが大切 ~「英語プレゼンテーションフォーラム」に向けて~

卵を長持ちさせるには・・・ ~食に関する教育の授業の打合せ~

君は愛されるためにうまれた ~性に関する講演会~

インターネットの利便性の陰に潜む危険 ~全校非行防止教室~

相手の意見を引き出すことが大切 ~「英語プレゼンテーションフォーラム」に向けて~

卵を長持ちさせるには・・・ ~食に関する教育の授業の打合せ~

自分の目で確かめて ~進路学習会~

自転車とヘルメットはワンセット ~自転車安全教室~

 

[令和4年度]

心に残る卒業式を演出 ~美術大学生が黒板アートを制作~

相手とのすてきな関係をつくっていくには