5・6年生 野村ホールディングス出前授業

金融について教えていただいました。テキストを使って、社会の中で果たすお金の役割、円高・円安や輸入・輸出などについて、分かりやすくお話ししてもらいました。外国のお金の模型を使ってグループで通貨交換ゲームもするなどして、2時間、楽しく学習することができました。

全校集会・地区通学班会議

表彰式

夏休みのコンクール、サッカーや野球の大会、みんなに進めたい1冊の本活用事業、芸術祭への出品など、26名もの人が表彰されました。

校長先生のお話

地区通学班会議

危険な場所はないか、安全に登下校できたか、班長を中心に話し合いました。

保護者の方々には,子ども達のためにいつも御協力,御支援をいただき,どうもありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。

SDGsの取り組み

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)のことです。「地球上の誰一人も取り残さないような持続可能な開発」のために、2030年までに17の目標を達成することを目指しています。友達のよいところをみつけて伝える、ゴミを拾ってゴミ箱に入れる、など小学生でも取り組めることを頑張っています。実践したことをシールを貼って見える化してます。

 

校内持久走大会

子ども達は、自分の力を出しきって完走することができました。あきらめずに最後まで頑張る子ども達、素晴らしかったです。また、走っている友達を「頑張れー」と応援する子も多く「応援してもらったから、最後まで走ることができた」と作文に書いていた子もいました。安全委員会の皆様には、道路で子ども達の安全を配慮しながら、励ましの声援もいただきました。また、たくさんの保護者の皆様の応援で子ども達の力が倍増していました。寒い中の応援、本当にありがとうございました。

6年生 租税教室

市の税務課の方に来ていただき、税金について教えてもらいました。税金の仕組み、税金の種類、税金が自分たちの生活にどのように関わっているか、など、資料をもとに話していただきました。

アタッシュケースの中には、手作りの1万円札が1万枚、1億円が入っていました。1億円分のお金の量と重さに,子ども達は驚いていました。

 

 

 

調理実習

5年生が、学習ボランティアの保護者の方々のご協力をいただき、チャンプルを作りました。美味しく作ることができたので、児童も満足していました。子ども達は「今度の家庭科では〇〇を作って食べるんだ」と、調理実習を毎回楽しみにしています。学習ボランティアの皆さん、いつも御協力を頂き大変ありがとうございます。

秋探しをしてきました

1年生は生活科校外学習で福岡堰さくら公園に行きました。「木に葉っぱがない!」「どんぐり、いっぱい!」「もみじ、きれい。」などと、とてもうれしそうに秋を見つけていました。秋探しの後は、皆でしっぽ取りゲームとだるまさんが転んだをして遊びました。総合遊具でも遊び、楽しい時間を過ごすことができました。

本の読み聞かせ

読み聞かせボランティア「虹の会」の方に来ていただき,4年生,5年生,6年生の子ども達に,本の読み聞かせをしてもらいました。ボランティアの方々の上手な読み聞かせに,子ども達は静かに耳を傾けて聞いていました。

4年 秋の生き物調査

今回も環境アドバイザーの石塚先生と,やわらっこボランティアの大久保さんに同行していただきました。夏とは違った田んぼの風景を観察し,生き物や植物を観察しました。田んぼに向かう途中,モズを発見し望遠鏡で見ました。田んぼ脇の水路では,メダカやスジエビを発見しました。ツイツイと泳ぐ小さなメダカをあっという間に素手で捕まえました。帰り道には,こんもりとした腐葉土からカブトムシの幼虫を発見しました。飼育にチャレンジする4年生もいます。

 

 

持久走大会の練習

先週から、業間の持久走大会の練習が始まりました。朝の時間や,昼休みにも子ども達が走る姿が見られます。今日も、子ども達は「校庭を〇週走る!」と、各自でめあてを考えながら走っていました。自分のペースに合わせた練習ができるよう,励ましてまいります。毎日の水筒と汗拭きの用意をお願いします。