10月4日の給食

《こんだて》~栃木県の料理~ 麦ごはん 牛乳 モロのフライ(パックソース) こんにゃくサラダ 湯葉入り野菜あんかけ

今日の給食は、栃木県の料理です。6年生が修学旅行で食べた湯葉が入った料理もあります。

10月3日の給食

《こんだて》ソフト麺 牛乳 野菜かき揚げ れんこんサラダ(卵不使用マヨネーズ) 肉みそスープ

今日の給食は、今年度になってからは初めてのソフト麺のこんだてです。ソフト麺をスープに入れて食べます。1年生は担任の先生に食べ方を教えてもらって、上手に食べていました。

9月5日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 しゅうまい 鶏肉ときのこのコチュジャン炒め にら玉汁 茨城県産栗ムース

今日の給食のデザートは、茨城県産栗ムースです。茨城県は栗の栽培面積・生産量ともに全国第1位です。特に笠間市・かすみがうら市・石岡市などでたくさんの栗が栽培されています。

10月29日の給食

《こんだて》麦ご飯 味付けのり 牛乳 いなだの香味焼き もやしのおかかあえ だまこ汁 パンプキンババロア

今日の給食は、10月31日のハロウィンにちなんで、デザートはパンプキンババロアです。パッケージもハロウィン仕様になっています。

10月28日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 メンチカツ(パックソース) りっちゃんサラダ 里芋と油揚げのみそ汁

今日の給食のサラダは、1年生の国語の教科書にある「サラダでげんき」で、りっちゃんがお母さんのためにつくったサラダを再現した「りっちゃんサラダ」です。給食のサラダの中でも、とても人気があります。今月の給食だよりにはレシピが載っています。「サラダでげんき」の物語のようにお子さんにつくってもらったり、親子でつくったりしてみてはいかがですか?

10月26日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 鶏肉のごまねぎみそかけ ナムル 豆腐チゲスープ

ナムルは韓国の家庭料理のひとつで、ゆでた野菜を調味料とごま油であえてつくります。今日の給食では、ゆでたもやし・にんじん・小松菜と、ねぎ・しょうが・にんにく・しょうゆ・酢・こしょう・ごま・ごま油でつくったタレをあえています。

10月25日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグおろしソース ヤーコンとツナのカレー炒め 玉ねぎとわかめのみそ汁

生のヤーコンは見た目がさつま芋に似ています。皮をむいて切ったヤーコンは、さつま芋よりも大根のように見えるかもしれません。茨城大学農学部ではヤーコンの健康効果が研究されています。今日の給食では、千切りにしたヤーコンをごぼうやツナと一緒に炒めて、カレー粉・しょうゆ・みりんなどで味付けをしています。

グーグルアカウント

本日,お子様にipadを使うのに必要なグーグルアカウントを配付しました。今朝は,臨時で全校集会を開き,ICT担当から子ども達にグーグルアカウントについての話をしました。グーグルアカウントは便利なものですが,使い方を誤るとトラブルにつながることもあるので,ルールの遵守について確認しました。その後,各学級でも再度ルールを確認しました。今後,御家庭でのグーグルアカウントの管理など,保護者の皆様に御協力いただくことがあると思います。お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

鼓笛練習

4年生から6年生は,やわらっこフェスティバルのために1学期から鼓笛の練習をしています。校庭での練習も始まりました。隊形を変えながら演奏するのは大変ですが,並ぶ位置や,隊形を覚えようと頑張っていました。

4年 防災倉庫の中には何があるの?

市役所の防災課の方に来ていただき,防災倉庫の中を見せていただきました。中には,水や毛布,簡易トイレ,ベッドなどたくさんの物が備蓄されていました。ベッドに寝たり,トイレに入ってみたりしました。ローリングストック法という言葉も教えていただき,備蓄についても考えることができました。