2年生 町探検の発表

2年生が1年生の教室で町探検の発表をしました。2年生はこの日のために、見学したことをパネルにまとめ、発表練習に一生懸命に取り組みました。分かったことの発表だけでなく、クイズもあったので、1年生も楽しく聞くことができました。
授業の後半は、カルタ取りをしました。2年生が読み札を読みました。楽しい時間を過ごしました。

1班の発表 農協と美容室のひみつ

 

2班の発表 市役所・郵便局のひみつ

カルタ取り

12月17日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 チキンカレー 鶏肉のソテー じゃこサラダ(玉ねぎドレッシング)

今日の給食のサラダにはちりめんじゃこが入っています。骨ごと食べられるちりめんじゃこは、カルシウムがたくさん含まれています。サラダに入れると味や食感のアクセントにもなります。

 

★・★・★・毎月19日は食育の日です・★・★・★

「19」→「いく」で、毎月19日は「食育の日」です。今月の19日は日曜日です。ご家庭でも日頃の食生活を振り返ったり、親子で料理をしたりしてみてはいかがですか?

大掃除

5、6時間目に冬休み前の大掃除を行いました。5校時は学年ごとに教室や分担場所を隅々まで掃除をしました。6校時は4、5、6年生が委員会ごとに分かれて仕事をしました。普段できない窓の水拭きをしたり、粗大ゴミを運んだりしました。重い荷物を率先して運んだり、手伝ったりして、あっという間に重い荷物を運び出すことができました。みんなで協力して働く姿が見られて、頼もしかったです。

12月16日の給食

《こんだて》麦ご飯 牛乳 コーヒーシロップ デミグラスハンバーグ 野菜のマリネ 白菜のスープ

今日の給食は、いつもの牛乳にコーヒーシロップを入れて飲みます。

コーヒーなので、ちょっと大人な気分?! 甘いコーヒー牛乳をうれしそうに飲んでいました。

 

 

12月15日の給食

《こんだて》~福岡小学校リクエストこんだて~ 麦ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 春雨サラダ 豚汁

今日の給食は、福岡小学校のリクエストこんだてです。谷原小学校でもとても人気がある料理ばかりです。当番の児童が給食を運んでいる時から、うれしそうにしていました。

SDGsの取り組み

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)のことです。「地球上の誰一人も取り残さないような持続可能な開発」のために、2030年までに17の目標を達成することを目指しています。友達のよいところをみつけて伝える、ゴミを拾ってゴミ箱に入れる、など小学生でも取り組めることを頑張っています。実践したことをシールを貼って見える化してます。

 

フェンシング 千田健太選手 講演会

茨城県オリンピック・パラリンピック教育推進事業として、ロンドンオリンピック銀メダリストの千田健太選手の講演会を開催いたしました。オリンピックでメダルをとるために努力をしてきたこと、「メダルをとる」という夢をかなえるために、どんな事を心がければよいか、など中学生からの経験をもとに話していただきました。

講演会のあとは、フェンシングの体験をしました。フェンシングの試合の際の体の構え、手足の動きを全校児童で体験できました。

高学年の代表11名は、ユニフォームを着せてもらい、試合も体験できました。3人チームで戦い、決勝戦では先生に勝てて喜んでいる姿もありました。

最後は、千田選手とも対戦でき、千田選手のスピード、構え方、剣さばきにみんな驚いていました。

千田選手との記念写真。

12月14日の給食

《こんだて》中華麺 みそラーメンスープ 牛乳 ぎょうざ 野菜炒め

今日の給食はみそラーメンです。袋に入っている中華麺をスープに入れて食べます。1年生も麺の食べ方になれてきたようです。今日はとても寒かったので、あたたかいラーメンは食が進み、どの学年もよく食べていました。

12月13日の給食

《こんだて》麦ご飯 かつおふりかけ 牛乳 肉団子 しょうがあえ おでん

おでんの始まりは、室町時代に食べられていた「豆腐田楽」だといわれています。今日の給食のおでんには、大根・じゃが芋・にんじん・こんにゃく・ちくわ・ウインナー・がんもどき・こんぶ・いわしつみれの9種類の具材が入っています。

4年 理科の実験

「金属を熱したり冷やしたりすると、体積はどうなるだろうか。」という実験を行いました。今回は空気や水と違って、予想も大きく分かれました。結果は空気や水と同様、体積は温めると大きくなり、冷やすと小さくなることが分かりました。全員実験用コンロの使い方もマスターしました。