今日の給食

今日の給食は
メープルシュガーパン,牛乳,豆乳コロッケ
大根サラダ,カレー焼きそばです。

今日のサラダは「大根サラダ」です。大根は冬が旬の野菜ですが,場所によって味が違うのを知っていますか?葉に近い部分や,真ん中の太い部分は,甘味が強くて柔らかいので,生のまま千切りにしてサラダにしたり,大きく切って煮物にするのがおすすめです。先端の細い部分は,辛みが強いので,大根おろしがおすすめです。また,大根の皮は細切りにして,きんぴらにもできます。
冬の大根は,夏の大根に比べて水分が多く,柔らかいのが特徴です。味わってみましょう。

本日の2年生の様子です!

算数の時間では,「箱の形」を写し取り,面の数や形について調べました。予想を自分で確かめることがスムーズにできるようになってきました。

 

休み時間の子ども達の様子です。最近は「川流し」でよく遊んでいます。

体育では,頭を使ってチームで協力しながらサッカーゲームを行っています。徐々にボールパスをする場面が増えてきました。

1・2年合同の学級活動では,1年生に教えたり,互いに助け合いながら6年生へのプレゼントを作ることができました。「折り紙って楽しい!」と発言している様子も見られました。

今日の授業の様子

3.4年生 サッカーの試合。3年生と4年生と,合同のチームで行っています。サッカーを楽しみにし,4年生の体育準備係は,時間前から自分たちで進んで準備できました。

5年生 外国語活動

6年生 学級活動 グループでの話し合い

今日の献立

今日の給食は
麦ご飯,牛乳,えびのつつみ蒸し
小松菜と春雨のサラダ,麻婆豆腐です。


みなさんの体 には骨 がありますね。
では,骨を成長させるのに大切な栄養素は何 でしょうか?

・・・答 えは「カルシウム」です。
今日の給食で,カルシウムが多く入 っている食材を紹介 します。
まずは牛乳 です。牛乳 のカルシウムは吸収率が高いので,
毎日しっかりと飲みましょう。
次 に,マーボー豆腐に入っている豆腐です。
豆腐や納豆などの大豆製品には,カルシウムが多く含 まれるので,
牛乳が苦手な人は意識して食 べるようにしましょう。
最後は,サラダに入っている小松菜です。
骨が弱いままで大人になると,骨が折 れやすくなったり,
寝 たきりになりやすくなったりします。
今のうちから骨を強くする「骨貯金 」を心がけましょう。

今日の給食

今日の給食は
麦ご飯,牛乳,茨城県産常陸牛のねぎ塩麹焼き
切り干し大根とツナのサラダ,ワンタンスープ,豆乳プリンタルトです。

今日の給食は「常陸牛」です。
給食でも家庭でも,気軽に買うことができない高級な牛肉ですが,
今年度は特別に,茨城県や国の取り組みで学校給食に提供されました。
常陸牛は,茨城県が育てたブランド牛で,育て方や味など厳しい条件をクリアした牛肉だけが「常陸牛」と名乗ることができます。肉質は柔らかく,ほどよく脂身があり,極上の霜降り肉です。今日は,肉の旨味を味わえるようにあっさりとした塩味の焼肉です。生産者が苦労して育てたおいしい牛肉に感謝して,いただきましょう。

今日の授業の様子

3年生 理科の学習。重さの変化について。よく発表していました。

4年生 国語のグループでの話し合い。クラスのアンケート結果をグループでまとめていました。

5.6年生 1分間3対3のゲームを繰り返して,ゲームでの動きをつかんでいます。

 

今日の給食

今日の給食は
<郷土料理 北海道>
麦ご飯,牛乳,いももち,鶏そぼろ,三平汁です。

今日は北海道の郷土料理です。
いももちは,つぶしたじゃがいもに片栗粉を加えて
丸い形にしたものを焼いたり揚げたりしたものです。
簡単に作れるため,郷土料理としてだけではなく,
戦時中や戦後の食料があまりない時代にも食べられてきました。
三平汁は,塩漬けにした鮭やたらなどの魚と大根やにんじんなどの野菜を煮込んだ汁物です。
昔は冷蔵庫がなかったため,とった魚を塩漬けにして長く保存できるようにしていました。
昔の人に生活の知恵が生んだ料理ですね。
北海道の歴史を感じながらいただきましょう。

学習ボランティア(3年 そろばん)

5校時に,学習ボランティアの方に来ていただいて,3年生がそろばんを教えてもらいました。定位点,1だま,5だま,などのそろばんの名称や,数の表し方を学習した後,簡単な足し算の練習をしました。子ども達は頑張って取り組んでいました。

立派な姿を見せることができました!

本日の2年生の様子をお届けします。

今日の朝は,あいさつ実行委員会があいさつポスターのお知らせをしに来てくれました。その際に3人の子ども達が挙手をしてやる気を見せていました。

国語の学習では,「あなのやくわり」の文章を参考に自分で考えた説明文を紹介することができました。それぞれが本のページを読み込み,工夫しながら文章を書いていました。

4時間目は発表会の通しを行いました。最後に動きと台詞を確認し,練習をした後,気持ちを込めて,飾り付けを行いました。

そして本番,子ども達は練習の成果を出し切り,元気な声で発表をすることができました。立派な2年生の姿を見せることができました。

今日の給食

今日の給食は
ミルクパン,牛乳,ハンバーグデミグラスソース
カリフラワーのサラダ,コーンポタージュです。

今日のサラダにはカリフラワーが入っています。
カリフラワーは冬が旬のやさいで私たちが食べているのは
「つぼみ」に部分です。
白い物が一般的ですが,最近ではオレンジや紫のものも
売られるようになりました。
ヨーロッパの地中海沿岸が原産地で
キャベツの仲間です。
茨城県でも多く生産されています。
カリフラワーの栄養としては,ビタミンCが豊富なので
ひふや粘膜の健康を保ち,麺栄気力を高めます。
風邪が流行するこの時期にぴったりの野菜なので
残さず食べましょう。