頑張れ3年生!いや,頑張っている3年生!!

たったひとことの言葉で
たったひとつの出逢い                
たったひと目の愛で
自分の人生が
変わることがあります。

必ず人生の中で
“これだ”
“いまだ”
というときがあります。

あなた 自分の 夢を
人生を
大切にしてください。

幸せになってください 

    by.すなが ひろし さん

『俺の敵はだいたい俺です。』

by.南波 六太(宇宙兄弟)より

☆3年生の皆さん。辛さの一歩先には,幸せが待っているものです。あと一歩を踏      ん張れるかどうかで結果が変わることもあります。そう考えて,今の辛さを乗り越えましょう。時間を巻き戻すことはできません。今を全力で頑張ることが大切です。

 夢をつかむことというのは,一気には出来ません。小さなことを積み重ねることで,いつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

 大丈夫。一人じゃありません。みんなが近くにいます。そして,見守り応援しています。

いつも見守っています!

今朝の様子です。正門で生徒指導担当の先生が,生徒昇降口で3年生の副担任の先生が生徒の登校を見守ってくれていました。生徒の方からも,爽やかな挨拶が聞こえてきました。

先生方の温かい声かけに心穏やかになりました。『いつもがんばっているね』『昨日は,~を頑張っていたね』『体に気を付けてね』『ありがとう』『ラストスパート頑張って!』等々。素敵な声かけがたくさん聞かれました。

朝から,とても嬉しい気持ちになりました。良い1日になりそうです。

今回のテストの結果をバネに!

【1・2年生の皆さん。今回のテストの結果を今後に活かしていきましょう!】

家庭学習を効率よく行う方法

勉強部屋,あるいは勉強机の周りに,ゲームなどの遊び道具やマンガ本など,気が散るものを置かないといいですね。環境整備が大切だと思います。
また,帰宅したらかばんの中身を本棚に移す習慣を。そのとき,机の上で教科書やノートに目を通すようにすると,復習ができます。つまり,「かばん→机→本棚」という動きをつくることです。明日の準備をするときも,本棚から取り出したら,机の上でいったん開いてから,かばんに入れる。「本棚→机→かばん」のようにすれば,予習をする習慣が自然に出てきます。
学校から持ち帰った教科書やノートは,必ず家の空気をたっぷり吸わせること。重いのにせっかく持ち帰っているのですから,最低一度は家の空気を当てるのを忘れずに行いましょう。教科書やノートを学校に置きっぱなしにすることはもちろんダメです。
また,机と本棚の配置を考えると,効率がいいと思います。自分にとって快適な学習環境をつくるために,そして気分転換のために,机の配置換えもいろいろとやってみるといいと思います。

今年度も残り少なくなりました!

今年度もまとめの時期になりました。学年の学習内容を学び終えて,忘れてしまっているところがないかをチェックし,きちんと頭に入れて次の学年に上がる最終段階の時期です。今の学年の学習の中身を確実に身に付けるために繰り返し,学び直し,復習する時期です。これを徹底しないと学んだことがすぐにはがれ落ちてしまいます。
毎日見ていると,あまり変化のないように見えるわが子でも,4月当初と比べるとずいぶん変化,成長しているものです。親子で成長を確かめ合い,良くなったところは認め,一緒に喜んであげてください。そして,目に見えるような結果が出ていなくても『がんばっている』ことには,大いにほめ言葉をかけてあげていただければありがたいです。これがその子を伸ばす一番のポイントだと思います。
良い方向に動き出すと子供はグングン伸びていきます。学年が上がっていくほど,素直さ,がんばり,努力がないともっている力が伸びていきません。だから,『がんばり続けること,努力し続けることが大切だよ』と,親として,わが子にしっかり声をかけてあげてください。
学校も子供たちに学力をつけるためにしっかりまとめをしていきます。
 朝,家を出る時には,『勉強がんばってね。先生の話,しっかり聴くんだよ。』と,声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

1・2年生部活動も頑張りましょう!

今年度はコロナ禍のため,部活動も様々な場面で制限されています。そのような中,生徒が部活動に取り組んでいる姿を見ると,中学校らしさを感じます。部活動から生徒たちが学ぶことはとても多いです。
谷和原中の部活動は,どの部も生徒の主体性を大切にし規律を重んじることによって,より良い人間形成を目指しています。それは,運動部も文化部も同じです。
部活動の目標は「大会やコンクール等で良い結果を目指すこと」。でも,それ以上に「人間形成」を目的にしています。
早くコロナ禍が過ぎ,休日等も生徒が思いきり練習したり,練習試合や各種大会・コンクールに参加できる日が戻ってくることを願っています。
早いもので,来年度の総合体育大会まであと数か月になってしまいました。また,学校行事の様々な場面で彩りを添えてくれている吹奏楽部は,夏にコンクールがあります。科学技術部は,今年度参加出来なかった「ロボコン」等の大会での活躍が期待されます。美術部はコロナ禍の中でも,地道に活動を続けています。
今後もコロナの動向が懸念されますが,どの部も「今,出来ることを精一杯」行っていってほしいです。