12月23日 冬休み前集会

富士見ヶ丘小学校の冬休み前の集会。全校生徒が集まっての集会はなかなかできない中、ZOOMを使っての集会にも、だんだんと慣れてきました。今回の集会では、たくさん表彰者の紹介がありました。教室にいる子供たちは、画面に映る先生たちに合わせて、あいさつや礼をしっかりしながら、静かにお話を聴いたり、表彰された友達に温かな拍手を送ったりしていました。

保護者の皆様におかれましては、今年も一年間大変お世話になりました。

今年度も残すところあと三ヶ月。2023年もよろしくお願い致します。

大爆笑!お笑いクラブライブ!

今日、お笑いクラブの児童がロング昼休みの時間にお笑いライブを行いました。
毎月のクラブ活動で、ネタを考えたり、練習したりしてきたことを児童の前で発表しました。
見ていた児童も1ボケ1ツッコミに笑いながら鑑賞していました。
暗い時勢の中、たくさんの笑いをくれたお笑いクラブの皆さんありがとうございまいした。

思いやりを届けよう集会

 先日「思いやりを届けよう集会」をZOOMで実施しました。どの学年も、思いやりや人権に関わる発表をしました。温かい気持ちになれる素晴らしい集会でした。また、ZOOMで紹介しきれないものは、児童玄関に掲示での発表という形を取っています。全校児童が一人一人が記したハート型のメッセージ、委員会からの展示発表で学校中がより温かな雰囲気につつまれています。

4年 盲導犬学習会

 先日、いばらき盲導犬協会から講師を招いて、総合的な学習の時間に盲導犬についての学習を行いました。盲導犬の訓練や、頭数、実際に貸与されるまでの流れを学ぶことで、盲導犬への理解を深めることができました。また、実際に盲導犬に誘導してもらう体験をし、充実した時間を過ごすことができました。

5年生「プログラミング出前授業」

13~15日に5年生でプログラミングの学習を行いました。
先日、授業参観の際に学習したスクラッチを活用して、人型ロボットにプログラムを組んで、実際に動かしてみました。
児童からは「楽しい!」「思った通りに動かせて良かった。」「組んだプログラム見て!」などの感想が出ていました。楽しみながらも試行錯誤して学習に取り組めたことがうかがえました。

カテゴリー: 5年

6学年 情報モラル授業

学校全体で情報モラルの授業を各学級で行っています。6学年では、学活の時間に動画を使いながら、情報モラルについて考え、学級、家庭で使用する際のルールについて話合いを行いました。

「学習に関係ないこと以外調べない」

「アカウントは他人に伝えない」

「先生に許可をもらって行う」

「人を傷つけるようなことをしない」

など、たくさんの意見が出ました。タブレットは、便利な反面いろいろな危険があります。ルールを守ることで危険から身を守ることにつながります。

ぜひご家庭でも授業で話し合った内容についてお子さんに聴き、家庭でのルール作りに役立ててほしいと思います。

6学年 谷和原中学校区小中交流会

12月1日(木)6校時に、谷和原中学校区小中交流会が行われました。中学生5名が各教室で中学校についてのプレゼン、その他の生徒は学校の奉仕作業など富士見ヶ丘小学校のために様々な活動に取り組んでくれました。

各教室での交流会では、中学生が中学校の一日の流れや行事予定などスライドを見せながら説明してくれました。その後、小学生からの質問タイムとなり、盛りだくさんの内容に中学生が答えてくれました。

小学生たちは、

「気になることを実際に教科書を見せてもらいながら、教えてもらって分かりやすかった。」

「小学校の勉強がいかに大切かが分かった。」

「やることが多そうだけど、中学校が楽しみ!!。」

と、笑顔で話していました。

中学生のみなさん、ありがとうございました。