第6学年 身体測定、心と身体の健康

第6学年では、小学校最後の身体測定が行われました。身体測定の前に、養護教諭から「心と身体の健康」について3つの話がありました。

自分の身体のプライベートゾーンを大切にしてほしいこと

人との距離感は、人によって違うので、他の人の気持ちを尊重すること

SNSで他の人とやり取りをするときは、お家の人に話をすること

「人との距離感で安心できないときは、『嫌だ』と相手に言う。その場を離れる。安心できる大人に相談する。」「自分と相手を大切にして、よりよい関係をつくる。」など、これからの生活で大切なことを改めて養護教諭の視点で話してもらいました。子供たちは自分ごととして考え、真剣に話を聴いていました。

今日学んだことを日々の生活に生かしてほしいです。

Tsukubamirai English Day

1月20日 きらくやまふれあいの丘でTsukubamirai English Dayが開かれました。小学校の部では、自己紹介。幼稚園の部では、歌。中学校の部では、自分たちの学校や茨城県を紹介するプレゼンテーションが行われました。

本校では、6年生の児童が代表として発表をしました。今まで練習した成果を発揮することができました。素晴らしい発表で、会場からたくさんの拍手をいただきました。

 

母国語の日本語だけでなく、世界共通である英語で伝え合う楽しさを味わいました。ぜひ皆さんも日ごろから英語に触れ合う機会を作ってみてください。

Let’t enjoy English!

 

大谷選手からグローブが届きました!

1月17日に大谷選手からグローブが届きました。体育委員会の委員長さんが、児童を代表して開封してくれました。6年生から順に教室にまわしています。

グローブが届いたと放送があったときに、歓声が挙がった教室もあったようです。

避難訓練

12月22日に全校で避難訓練を行いました。

火災の際の避難について、防災士でもある4年の児童が火災の際に避難について、クイズを出題するなどして、わかりやすく説明してくれました。Zoom越しでしたが、児童は熱心にクイズに取り組んでいました。また、東日本大震災の際に避難訓練のおかげで命が助かった話などを聴いて、避難訓練の大切さについて深く考えることができました。

前半の話をよく聴いて、児童は真剣に避難訓練に取り組むことができました。人数が多いからこそ、全員で避難経路を確認できてよかったです。

いつ、どこで起こるかわからない自然災害。今回学んだことをいざという時に役立ててほしいです。