あいさつ運動 絶賛展開中

春一番が吹いた翌朝,登校時間にはいつものように高学年が低学年の登校を元気に迎え入れるあいさつ運動が展開されています。日差しとともに明るい雰囲気を子どもたち自らが創り出している姿に心動かされます。御家庭での日々のお声かけ,ありがとうございます。

 

 

総合のまとめ 作成中

3年生では,総合的な学習の時間のまとめを,プレゼンソフトを使って作成中です。今年度は実際に調べに行くことも叶わず,難しい面がありますが,紹介したい場所を決め,選んだ理由とその場所の様子を入力していきます。国語で学んだローマ字入力を駆使?それとも四苦八苦?しながら頑張っています!

のこぎり難しい!

早いものでもう1月も下旬,一年でいちばん寒い時期ですが,3年生の子どもたちは元気に学校生活を送っています。図工では「のこぎりひいてザクザクザク」の学習で,角材を思い思いに切って組み立てるという活動に取り組んでいます。しかし慣れないのこぎりに四苦八苦,手を切りそうな恐怖と向き合いながら,みんな真剣な眼差しでギコギコと作品作りを進めています。

今年もたいへんお世話になりました

新型コロナウイルス感染症の影響で,学校においても新しい生活様式を求められた一年でした。児童のみなさんはもちろんのこと,保護者の皆様にもさまざまな面で御心配をおかけいたしましたが,本校教育活動に対する御理解と御協力をいただきましたお陰で,今年の授業最終日を迎えることができました。本当にありがとうございました。

今日は冬休み前ということで,朝に放送集会を行いました。

 

学校長からは,最近学校によく飛んでくるイソヒヨドリの鳴き声の紹介と,

・今朝のあいさつ運動のときに,1人の1年生が「6年生に感謝しなくちゃ!」と話してくれたこと。さまざまな学校生活の場面で,6年生ががんばってくれていることを下級生が感謝している気持ちが伝わり,とても嬉しかったこと。

・これからも感染症対策(手洗い,マスク着用,出かけるときはお家の人の注意を守ること)に努めましょう。

・勉強や生活で困ったことがあったときには,いつでも,どの先生でもかまわないので,先生に知らせて相談しましょう。

という話がありました。

 

また,生徒指導主事からは,冬休みの過ごし方について話がありました。特に,

・家の周りの道路や他人の家の前など,人に迷惑のかかる場所では遊ばず,公園など安全な場所で遊ぶようにしましょう。

・出かけるときには「どこに,誰と,何時まで」ということを必ずお家の人に伝えておきましょう。

・自転車に乗るときには必ずヘルメットをかぶり,交差点では一時停止するなど,安全運転を心がけましょう。

・病気にかからないよう,うがい,手洗い,マスク着用を心がけましょう。

という話がありました。

 

児童のみなさんが冬休みを安全に過ごし,また元気な笑顔で年明けの学校生活をスタートできますよう,保護者や地域の皆様にはどうぞよろしくお願いいたします。

アンガーマネジメントの授業と校内研修を実施しました

12月14日(月)に,3年生の全クラスで「アンガーマネジメント」に関する授業を,スクールカウンセラーの先生に実施していただきました。アンガーマネジメントとは,イライラしたりやカッとなったりしたときに出てしまう衝動的・攻撃的な言動を抑えて,適切な問題解決やコミュニケーションにつなげるための方法です。アメリカで生まれたとされる手法ですが,日本の教育分野でも広がってきています。よりよい人間関係の構築や学級づくりを目指して,本校でも取り組んでいます。

また,放課後には校内研修でも「アンガーマネジメント」に関する研修を実施しました。自己診断を片手に,各自が今までの指導を振り返りながら,今後のよりよい学級経営や学習指導,生徒指導のための具体的な方策について研修しました。

3年プログラミング出前授業

3年生ではプログラミング学習に取り組んでいます。外部講師として内田早紀子様をお招きし,Scratchを使ったプログラミングを教えていただきました。内田様にはチュートリアルを生かしたプレゼンテーションで分かりやすく解説していただきました。児童はたいへん意欲的に取り組み,実際にプログラムしたとおりに文字の色が変わったり動いたりする様子に感動していました。内田様と児童の支援についてくださった保護者ボランティアの皆様,ありがとうございました。

  

 

 

 

3学年・4学年 第3部運動会が行われました

今年の運動会は午後からの開始でした。3年生も、4年生も,この日を待ちわびていた!という表情で教室に入ってきました。これから行われる運動会への期待が高まっているようでした。赤組も白組も,全力で運動会を盛り上げていました。一人一人が思い出の1ページを作り上げることができました。

 

3年 アンデルセン公園遠足

27日,お天気に恵まれ,船橋市にあるアンデルセン公園に行ってきました。到着後クラスごとに写真撮影をし,ハロウィン仕様のきれいなお庭を見ながら芝生広場に移動しました。子どもたちはそれぞれ大型の遊具で遊んだり,アスレチックに挑戦したりして,思い切り体を動かすことができました。おうちの方の愛情あふれるお弁当をおいしく頬張り,明るい笑顔と歓声が絶えない,素敵な一日になりました。

1学期終業式を迎えました

コロナ禍の中で始まった令和2年度ですが,ようやく1学期終業式を迎えることができました。本校教育活動を進めるにあたっては,児童のみなさん及び保護者の皆様方には何かと御心配をおかけしましたが,本校の教育課程の実施状況は現在のところ順調に進んでおります。これも保護者の皆様の多大なる御理解と御協力の賜物と,改めて感謝申し上げます。
さて,つくばみらい市では今年度より2学期制を導入しております。感染症予防対策のため児童は各学級にて校内放送による学校長の講話を聴きました。学校長からは「よく聴き,考える」「元気なあいさつ」「進んで清掃」の3点について,これまでの振り返りがありました。

 

動物のすみかを探しに

この頃はめっきり秋らしくなり,校庭に出るととてもさわやかで気持ちが良いです。理科では,「動物のすみか調べ」。さてどんな生き物たちが見つかるのかな?ということで,体育館の裏やプールの近くに行ってみると,いろいろな生き物たちの姿がありました。バッタやコオロギ,カマキリたち…それぞれが適した場所で生活しているのですね。